PayPayの20%還元に向けて何を買おうかなという日記

20181127180710
何を買います?

基本をおさらい

10月頭からソフトバンク・ヤフーが始めたQRコード決済のPayPay。
開始から2ヶ月、ここで一気に普及を狙ってか、100億円還元キャンペーンが12月4日から開催されます。キャンペーン内容を簡単に言えば、PayPayでの決済をすると、20%が問答無用で還元されます。

流石に現金ではありませんが、PayPayでの決済に充当できるポイントとして還元されます。その還元額の上限は1人あたり月に5万円まで。回数とかではなく総額なので、月あたり総額25万円分まのお買い物が、PayPayで買い物すれば問答無用で20%オフと同等の状態になります。
また、これは確率の話なので原則期待しない方がいいですが、通常2.5%、ヤフープレミアム会員なら5%、ソフトバンク(YTmobile含む)ユーザーなら10%の確率で、100%の還元率にアップします(上限は10万円/月)。10万円のお買い物をすると、2万円分のポイントが問答無用で帰ってきて、運が良ければ無料と。

このキャンペーンはキャンペーン期間(2019年3月末)が終了するか、全ユーザーの還元額が合計100億円になった時点で終了となります。
早期終了しなければ、12月~3月の4ヶ月間、毎月25万円、合計100万円のお買い物をして20万円のポイントが帰ってきて、一つ一つの決済ごとに、確率で100%還元が得られます。

ビックカメラやヤマダ電機などが対応店舗なのが大注目ポイント

20181127182115
現在のPayPayは、居酒屋などをメインに展開しているようですが、このキャンペーンに合わせて、ビックカメラやヤマダ電機などの家電量販店や、ファミマなどのコンビニが対象に加わります。

つまり値段が高くなりやすい家電類などが、店舗の独自ポイントとは別計算更に20%還元で購入できるわけです。ちょうど最近新型が出たばかりのiPad Proも20%オフで買えるので、大注目のキャンペーンというわけです。

一通り欲しい電気製品を買ったら、還元されたポイントを使うために無理して何か買い物しなくても、日常のコンビニ利用でもジワジワ消化できます。ポイント使い切ったらPayPayはアインストールしてもいいですし、PayPayに慣れたことで継続的に利用するのもいいでしょう(ソフトバンク・ヤフーの狙いはそれですしね)。

無料でヤフープレミアム会員になっておこう

ソフトバンク、Yモバイルユーザーではない場合、100%還元当選率は「期待したら負け」程度ですが、まぁ2.5%よりは、5%の方が2倍上です。ヤフープレミアム会員になりましょう。

Yahoo!ショッピング - LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%!ネット通販
Yahoo!ショッピングは幅広い品ぞろえと、最新のお買い得ネット通販情報が満載のオンラインショッピングモール。PayPay残高も使えてさらにお得!

20181127191017
ヤフーショッピングのトップページにアクセスすると、一番上に、2ヶ月とか6ヶ月とかのヤフープレミアム会員登録へのリンクがあります。リンクがない人もいるらしく、どうやら2ヶ月とか6ヶ月とかの期間無料キャンペーンは常時(?)行われており、対象となるかかどうかは完全に運みたいです。私は2ヶ月の対象でした。

「ヤフープレミアムを退会し、翌日に見たら6ヶ月の無料対象になっていた」という人もいるらしいので、今対象外の人でも、明日や12月には対象になっているかも知れません。要チェックですね。

私が買おうと思っているうもの

とりあえずiPad Proは鉄板ですよね。今使っているiPad ProはProの初期モデルなので、3年経ちました。
iPhoneは毎年買い替えている私ですが、iPadは正直ただの漫画ビューアー状態なので、3年でも早すぎるくらいの買い替え時期ですが・・・まぁUSB-Cになったので2019年iPhoneもUSB-Cになるだろうと思うと、毎年iPhoneを買い替えている私にとっては、来年のiPhoneでUSB-Cに統一できるので時期が良いかと。それまではバラバラになっちゃいますが。

PayPayの還元率100%抽選は決済ごとに行われます。1万円で100%を引いてしまうとショックで寝込むことになります。なるべく10万円ジャストで決済をまとめると、当たった時の喜びが桁違いなのでオススメです。100%にあたった時、10万円の超過分に20%をかけてくれるとは流石に思えないので、10万円を超えたら決済を区切ると良いでしょうね。20万円で決済して100%を引き当てると10万円分の還元ですが、10万円と10万円で別々に決済して片方で100%を引き当てると、当たらなかった方は20%なので12万円分の還元になります。しかも後者は2回抽選があるので100%が当たる可能性が高くなります。しょせん、2.5%、ヤフープレミアムで5%。私はauユーザーなのでソフトバンクユーザーの10%は無理。

というわけで単体で10万円を超えるiPad Proは、iPad Proだけで一度決済を完了ですね。
それからiPadの周辺機器、Smart Keyboard Folioを買う人はけっこう多いと思いますが、これは約2万5000円。もうちょっと何か足して10万円に近づけると良い感じですね。私は今、先日もブログを書きましたが、MDR-Z7M2というヘッドホンが急激な値下がりで気になっており、現在5万円ですので、これも買いたいところ。合計7万5000円。そしてMDR-Z7M2の交換用ハイグレードケーブルが約25000円なので、総額10万円に近いですね。10万に足りない部分はACアダプタとかを足す感じにしようと思います。iPad Proは12.9インチのWi-Fi 256GBを買う予定なので14万円、合計は25万にかなり近づき、これで私の12月のお買い物は終了です。

1月になってもまだ100億円還元が未達成でキャンペーンが続いていたら。結構先になるのでまだ考えてる段階ですが、今のところはRTX2080Tiがいいかなと思っています。
というのも、12月のお買い物で還元されるポイントが約5万円分あるので、それがすぐ使えるかわかりませんが、すぐ使えるなら5万円を引いても10万円を超えるのがRTX2080Tiなので、ちょうどいいなと。

というわけで以上、PayPayで何を買おうかなという日記でした。
PayPayの20%還元はインパクトがありかなり話題ですが、え~そんなの知らなかった~という方がもしいれば、ビックカメラなどで欲しかったものを検討すると、事実上の20%引きですよ。

コメント コメントは承認制です。

  1. 巨大な才能 より:

    なるせさん アッチキスレに杏仁本人が降臨して祭りになってるよ
    よかったらきてね またはアッチキに知らせてあげてください では!

  2. 匿名 より:

    元カノ降臨でいろいろ暴露されたわけですけど改めてなるせさんにアッチキネタの記事を書いて欲しいです
    個人的には軟禁状態だったというのが衝撃でした

タイトルとURLをコピーしました