不思議のダンジョンシリーズの最高傑作と言えばシレン2だと思います。私も小学生の頃よく遊んでましたが、思い出補正関係なく最高傑作だと思うんですよね。んでまぁ「久々にプレイしたいなぁ」とか思うわけですよ。
久々にプレイしたいとは言え、なぜか全くリメイクしてもらえない作品。またエミュレータも相性があまり良くないみたいなので、コッソリROMダウンロードしてプレイするようなものでもなく、事実上実機でしか快適に遊べないわけです。とは言え実家の倉庫のどこかに眠っているN64本体、カセット、コントローラーの状態を考えると「実家に帰った時に持ち出せばいいか」で済むものでもないんですよね。
お宝王というレトロゲー通販サイトが電池交換もしてくれるので、2480円+送料。端子などのクリーニングもしてあるようです。これは嬉しいですね。メルカリなどの個人売買だと、電池交換済みと書いてあってもセロハンテープで貼り付ける素人仕事が多そうですから。業者が真面目にやってくれるのは安心です。
本体は、アマゾンのマーケットプレイスなどで、内部クリーニングなどをしていると書いてあるものを探すべきでしょうか。
お宝王でも本体は扱っていますが、状態がよく分からないんですよね。バッテリーの心配があるソフトと違い、本体なんて動けばいいではありますが、中古なので、一緒にくるコントローラーがわりと重要です。あんまり汚いのが来ても嫌なところですし、ボタンやスティックにヘタりがあると致命的。そこは写真があるアマゾンマーケットプレイスの方が選びやすいなと思います。まぁ、コントローラーは互換品が存在するので、最悪の場合は買い足せばいいんですけどね。
あ、お宝王で本体を買う場合、S端子ケーブルセットがある部分は地味に嬉しいですね。アマゾンのマーケットプレイスだと3色ケーブル付きか、ケーブルなしかのどちらかで、S端子付きは見当たりません。また3500円以上で送料無料にしてもらえる(=ソフトだけだと送料発生)ので、結果的には1000円くらいお得になる感じでしょうか。そう考えると、お宝王でソフトと一緒に買った方がいい気がします。
後は、S端子→HDMIへの変換器、もしくはS端子用のUSBキャプチャですかね。
シレンならどちらでもいい気はしますが、私の場合は、実家の倉庫を漁ればS端子のUSBキャプチャは3本くらい出てくる――ドラクエ10をWiiで複垢プレイしてた頃の遺産――ので、買うならS端子→HDMIの変換器です。
以上で、総額ほぼ1万円。
シレン2をまたプレイできるはずですね。
というわけで、お宝王でシレンと64本体両方を注文しました。
お宝王では楽天Payが使えるんですね。楽天に登録済みのカード、発送先で簡単でした。
実は、ちゃんと注文できたか心配
楽天Payで注文を確定する目前、商品名を見たらシレン2の電池交換の名前が入ってないことで「ちゃんと選んだっけ?」と心配になり、ブラウザバックしたんですね。そして、2480円が電池交換込みの金額なのを見て安心したのですが・・・。
64のS端子セットが売り切れになっていて、再度注文手続きにいけなくなってしまいました。
もちろん「楽天Payのキャッシュは生きている」ので、キャッシュから注文手続き画面に復帰し、手続きを確定させることはできるわけです。実際にしましたし、楽天Payの決済完了メールも来ました。
しかしこれ、私はちゃんと買えたのでしょうかね。在庫はあと1個だった、そこは間違いないでしょう。んで私が購入しようとしている間に誰かが先に買ってたとしたら、それはもう後から注文確定したところで「早い者順だ。お前の分はない」ってなるわけですよね。
もちろん、楽天Payの画面に行った時点で在庫が確保されて売り切れになったのであれば、キャッシュから復帰して注文しても問題ないはずです。どっちかなーとちょっとビクビクですね。明日になれば受注確認メールが来て分かることですけども、一応、受注確認を待ってからS端子→HDMI変換器を買おうと思います。こっちはアマゾンなのですぐに届きますし。
コメント コメントは承認制です。
アスカ見参はやったことない感じです?面白いですよ。
アスカはどうもハマれなかったんですよね。いや正確には「チートができる」とついやってしまう性格が災いし、自分で楽しみを壊してしまいました・・・。