最近人気らしい、Fidget Spinnerとか指スピナーとかハンドスピナーとか呼ばれるオモチャ。
「Fidget」とは「Finger」と「Gadget」を組み合わせた造語らしいです。フィジェット、とでも読めばいいのかな?
これが何か簡単に説明すれば、回るオモチャです。
中にベアリングが埋め込まれていまして、くるくると回ります。
こっちに置いておこう pic.twitter.com/TbuQclsLOA
— 那瑠 (@icamusu) 2017年4月22日
こんな感じ。
この形状のオリジナルはTorqbarという製品で、139ドル~とナカナカにお高いお値段です。
Amazonで検索すると1000円~2000円程度でザクザクと出てきますが、言ってしまえばパチモンです。
とは言ってもまぁ、この程度の小物であればパチモンでも十分楽しめるでしょう。ただ心配なのが品質ですよね。粗悪品は勘弁。
そんなわけで、私が買ってみたのがこのYE-MSとついているもの。
YE-MS 指スピナー Fidget Spinner ハンドスピナー ボールベアリング トルクバー (ブラス)
posted with amazlet at 17.04.22
YE-MS
売り上げランキング: 508
売り上げランキング: 508
購入にあたっては
・安すぎないこと
・3分以上回ると書いてること
(高級なものは6分いくそうですが、1000円2000円のパチモンでいくわけがないと思うので、4~6分は逆に怪しいと思いました)
・ある程度高評価なこと
で選びました。出品者が「YE-MS オフィシャルショップ」以外にも存在するので、購入時に注意。
結果、机に置いての横回しは1分ちょい、指で挟んで縦回しは3分は回る感じで、悪くはないかな~という感じでした。ご参考までに。
コメント コメントは承認制です。