ドラゴンクエストミュージアムに行ってきた

20160724_025010936_iOS

行ってきました。

 

 

20160724_023842525_iOS

パンフレットとか、入場券があると同ビルのレストランコーナーでちょっとサービスありますよ告知チラシとか、物販カタログとか渡されます。
あ、エアコンがメチャクチャケチられていてすごく暑いので、行く時には軽装で行った方がいいと思いますよ。

 

20160724_031210010_iOS20160724_032535823_iOS

中は撮影禁止エリアと撮影OKエリアが点在しているので、看板に注意しましょう。

基本的に、ドラクエ1~3のコーナーはほとんど撮影禁止です。
4~9は撮影可能です。10はそもそもコーナーがほとんど無いので撮影もクソもないです。

あ、内容ですが。
1~3は1/1ロトの鎧レプリカの展示から始まり、絵画を展示する形でロトシリーズのお話が書かれていました。基本的に全て撮影禁止。
4~6はミニチュアモデルで様々なシーンを再現したものが多く、撮影可なのもあってわりと滞在時間が長くなります。
7~9は体験ゲームコーナーとなります。
10はコーナーがほとんどないです(2度目)

 

 

20160724_032609655_iOS

天空城の巨大な模型。撮影可。わりとデカいです。

 

20160724_032624000_iOS

なんか顔認識が反応します。

4~6のミニチュアで名シーン再現はいっぱいあります。
全部撮影したんですが、全部アップしてもなんだかなぁってことなので、少しだけ。

 

20160724_032838510_iOS

モンバーバラの姉妹。バルザックが倒れていたり、おっさんが倒れていたりとわりと凝ってます。

 

20160724_032930306_iOS

ドラクエ4のデスピサロ戦ですね。

 

20160724_033004692_iOS

どうしてそんな酷い扱いにするの。

 

20160724_033136287_iOS20160724_033620804_iOS

なんというか一部の男性キャラに対する扱いが酷く・・・今のスクエニの企業全体としての性格の悪さが滲み出ていますね。

 

20160724_033220514_iOS

ぬわー!

 

20160724_033450589_iOS

5はビアンカ派らしいので、見る価値無いですね。普通はフローラですよ!!!

 

 

20160724_040204704_iOS

超ボッタクリだけど、来たから一つくらい・・・なフードコーナー。
味と品質は覚悟しておいて下さい。例えばフランクフルト、冷えてます。保温すらされてない。スライムカレーも普通に冷え切ってる上にご飯パリパリです。この常温放置っぷり、最悪食中毒起こしてもおかしくないほどです。

それでもまぁ見た目だけはここだけでしか味わえないものなので、観賞用に購入して写真撮ってそのまま捨てるっていうのが、ぶっちゃけ一番確実ですね。

 

20160724_040855822_iOS20160724_041042853_iOS

スライムカレー。めっちゃ崩れてて顔が下の方についてますね。味についてはお察し下さい。あと表面乾燥してるんでテカテカです。
普通に食べたつもりが、ルーが余りました。別に全く辛くはないので、ルー多めに食べるようにした方が良さそうですね。色のせいで全く食欲をそそられませんが。。。

 

20160724_040334023_iOS

あ、飲み物だけは注文しない方がいいでしょう。
予め大量に準備し、奥の台に置いてあるものをそのまま渡すだけなので、氷は溶けて生ぬるく、炭酸は抜けている、そんな砂糖水を飲むことが出来ます。400円の砂糖水は流石に。。。

 

20160724_040633711_iOS20160724_040005346_iOS

2000円以上をフードコーナーで購入すると、クジを引けます。
当たりが出ると、マネマネモンスター牧場というアトラクションのプレイチケットが貰えます。私は当たりました。
食べ物・飲み物以外で、なぜかエコバッグが売られていますので、私はこれを買うことで強制的に2000円以上になりました。

 

マネマネモンスター牧場はわりと面白そうなアトラクションなのですが、これをプレイするとFacebookに強制かつ無断で写真をアップロードされます。

マネマネモンスター牧場 in ドラゴンクエストミュージアム | Facebook
https://ja-jp.facebook.com/monboku

 

20160724_041432177_iOS

一応、会場の隅っこに看板があり、画像がアップロードされる旨は書かれています。
ですがこんなもの普通の人は見逃しますし、スタッフも説明しません。なんせ順路的に、ミニゲームの入り口よりも奥にこの看板があるからです。参加後にこれを見せて、はい同意してますよねとか言われても困りますよ。

更には、注意事項をよく見ると、公開後の問い合わせには一切答えないだとか、画像の修正や変更も受け付けないとかいう狂った宣言もしています。
プライバシーに関して色々と騒がれるこの時代にこれはナンセンス。私はこういったクソには賛同できないので、プレイチケットどうしようかなと迷った結果、一緒に行った人が、近くの小学生の団体にあげました。
最初はノリノリでやろうとしてたんですけどね・・・、私。「私である」という情報と紐付かなくても、やっぱりインターネット上に自分の写真を、自分の管理の及ばないところで勝手に行われるのは嫌です。せめてアップロードの有無は選べるようにするべきです。

あ、「プレイチケット1枚で同伴者さんも一緒に出来ますよ~」とのことなので、団体で行った時は、一人でも当てればOKです。写真をアップロードされることに抵抗感のない方であれば、是非どうぞ。

 

 

20160724_112131919_iOS

このドラキーTシャツがすごくかわいいなと思ったので、買おうと思ったのですが、メンズ・レディース売り切れでした。

 

20160724_112049131_iOS

仕方ないのでモーモンポンチョ6000円と、ドラゴンクエストミュージアムを旅してきましたクッキー1000円を買いました。エコバッグと合わせて9000円ですね。たけぇ。

 

 

20160724_061151860_iOS

この後はトキワの森こと新宿御苑に行きました。トキワの森はまた次の記事で。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました