WiMAX2+を契約することにした

家の回線がうんこすぎる件、何度このブログに書いてきたか覚えてないのですが。もうWiMAX2+を契約することにしました。

会社の命令でド田舎に転勤し、気づけば半年以上。最初は「3ヶ月だけ~」とか言ってた気がするけど、うん、なんかこのペースだとあと1年以上は残留しそう。
住んでる家(アパートとかマンションとかの類)は会社が用意してくれて、家賃光熱費は会社持ちで自己負担0円、地方手当が出るので本社にいるよりお金になる。
労働環境的にも本社勤務より楽で、それでいて評価(によるボーナス)は高待遇。衣食住とそれを維持するためのお金を稼ぐという面では何年でもこのままでいいよって感じではあるのですが、ただ、インターネット環境だけがあまりに劣悪でとんでもないストレスで耐えられないんですね。

まず、速度が上り下りともに最速10Mbpsというのが腐ってる。そして定期的に不安定になって切断される。
調べたところ家に来ている回線は100Mbpsの光で、会社から渡された家の契約書にも100Mbpsと書いてあるのですが、壁の中のナニカで10Mbps制限が入っているようです。
まぁ、10Mbpsでもしっかりと安定していれば、ゲームしながら動画サイト見るくらいは何の問題もないわけでして。大容量通信さえしなきゃいいのが10Mbpsの本来の姿ではあるのですが、不安定になる頻度がそれなりに激しい。特に11月になってからはあまりにも絶望的な頻度で不安定になりまくり、こうなるとオンラインゲームは一切できない。BF1ずっとやってないのはこれが原因。やろうにもできない。というか不安定になるとブラウザでGoogle検索一つできないッス。

もしこれが個人で住んでる家ならさっさと引っ越してしまえばいいわけですが、会社の命令でここに住んでる以上、勝手に出ていくわけにもいかず。
だからといって会社に「家のネット回線クソだから別の家用意しろ」と交渉するのもちょっとワガママ。何が起こるかわからない。
そうなるともうWiMAXしかないか。一応、iPhoneでテザリングしても20GBプランだし足りることは足りるけど、毎日毎日繋ぐの面倒だし、Windowsアップデートとかで大容量通信する時もあるから20GB溢れそうで怖い。
と前々からずっと悩んでいたんですけど、もうコレ以上悩むなら「安心を買おう」ってことで契約することにしました。

ちなみにTryWiMAXで2週間お試しした時に計測したところ、Speedtest.netのSumidaやYokohamaとのpingは30ms~で、スピードは34Mbps~でした。
家の回線が安定している間ならpingは1msなのですが、不安定な時は切断されます。安定さえしていれば、オンラインゲーム程度の通信量なら家回線の方がいいんですけど、不安定になるとゴミofゴミ。

wimax2_kv
So-netが「月額大幅割引」or「キャッシュバック2万円」をしていました。
わりとお得そうなので、ここで契約しようと思います。各種オプションはいらない。

plan-fig-01
月額割引キャンペーンの割引内容

plan-fig-03
キャッシュバックキャンペーンの割引内容

  • 月額割引
    1899円2ヶ月 + 1199円22ヶ月 = 30176円割引
  • キャッシュバック
    1184円2ヶ月 + 699円22ヶ月 = 17746円割引
    +2万円キャッシュバック

月額料金の2年間の差は、月額割引の方が12430円お得となりますね。2万円キャッシュバックが入ると大きくj逆転。
しかし私の場合、ド田舎出張が終了したら実家に帰りますし、実家にはNTTの1Gbpsを2回線契約しており、追加でauひかり契約を考えていた時に出張命令が来たという過去があります。実家に戻ればWiMAX2+とか解約です。WiMAXの違約金はやたらと高いのですが、それでもお金払い続けるよりは解約の方がトータルでマシですね。
キャッシュバックは貰えるまでに9ヶ月以上の契約が必要です。9ヶ月経つまでに帰社命令が来る可能性を考えると、キャッシュバックプランは半ば博打。今のところあと1年以上は出張先に居続けることになりそうな雰囲気ではあるのですが、安心を選んで月額割引かな。

img-device-4
本体はコレがいいでしょう。先月に出たばかりの新しい据え置き型。
「10Mbpsかつ不安定なクソ回線よりはマシだろう」として固定回線代わりとして使うのですから、通信が少しでも強いものを選ぶべきです。
モバイルルータータイプで34Mbps~だったのですから、こっちなら50Mbps~は出て欲しいところ。

あとはまあ、数千円と言えど、無駄なお金は払いたくありませんから、今auで契約している20GBプランは5GBに変更ですね。
家では出来る限りWiMAX2+側に通信をまとめるようにすれば足りるでしょう。もともと実家の時は5GBプランで足りてたし。

 

というわけで。
以上、契約しましたーっていうお話でした。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました