【朗報】アフィカスはちま起稿、企業運営だった【知ってた】

まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/28/news088.html

詳細についてはねとらぼさんの上記記事を参照下さい。私もそこ見て知った。

かつてはゲハブログと呼ばれていたはちまJIN。
まぁ企業運営になってんだろうな、というのは前々から察していた人が多かったかと思いますが、本当に企業運営でした。しかもDMM。
今では「アフィカス」と呼ばれるこれらブログは様々な偏向記事、ネガキャン記事、デマ記事が問題となっており「人気なだけで個人ブログだから」という部分だけが唯一の逃げ道でしたが、法人運営となると話は別ですね。DMMへ、競合他社に対するデマによるネガキャンなどの責任追求が期待されます。
そういえばはちまと飲み会してたプロデューサーがいる会社があったなぁ。そういう会社もまた、個人ブログを装って組織的に競合他社をネガキャンするという悪質な行為をしていた可能性が高いわけですね。まぁスクエニのことなんだけど。

 

どうでもいい話。
IT系ニュースサイトだと、ImpressとITMediaでは、私はImpress派だったのですが、今回の件でITMediaを見直しました。これからは両方とも見ることにします。

コメント コメントは承認制です。

  1. 匿名 より:

    お前のこのブログも金貰ってネガキャンしてんだろが

    • 管理人 より:

      当サイトでは広告依頼を常に受け付けていますが、その場合は広告であることを明記します。
      特記なき場合、私の自由意志で書いた記事となります。

タイトルとURLをコピーしました