【ドラクエ10】WiiUの必要容量こっそり増加問題

20161015022959
不具合じゃねーよ一覧にコソッと書かれたこの説明。

「Wii U 版」では、24GB以上の空き容量が必要です。

えー、ドラクエ10はWii版もWiiU版も、16GB以上をこれまで必要容量としてきました。パッケージにもそう書かれています。いつの間に24GBになったのでしょうか。少なくとも私が知っている限り、会社組織としてのプレスリリースや広場のお知らせで、必要容量の増加が発表されたことはないはずです。
いつの間にかコッソリ変更したようですね。コッソリ変更したからこそ、知らない人が多く、問い合わせも多く発生していたのでしょう。

ゲームのアップデートが進めば、それだけ容量が増加するのは当然であり、必要容量が増えること自体は仕方のないことで、そこを非難する人はいないでしょう。いたらその人がおかしいと思います。そこは私はスクエニを擁護します。アップデートで容量増えるのは当たり前です。
しかしだからといって、必要容量をコッソリ変更するスクエニの姿勢はおかしいです。動作環境を告知もせずコッソリ変更するのは、半分詐欺のようなものですよ。
例えばFF11では、実際に重要なお知らせとしてちゃんと発表をしています。

このたび、”PlayStation 2″版ファイナルファンタジーXIをご利用いただく際に必要となるハードディスク容量を現在の10GB(ご利用環境によっては8GB)から19GBへと拡張することになりましたのでお知らせいたします。

FINAL FANTASY XI Official Web Site

同じスクエニのFF11では普通に発表できるのに、ドラクエ10ではコッソリ変更
相変わらずドラクエ10の運営のこっそりっきーな体制には反吐が出ますね。

 

とりあえずでこっそりっきーとは書きましたが、こういったものはディレクターよりはプロデューサーの管轄のはずですね。作品を作るのがディレクター。商品を作るのがプロデューサーです。
本件についてツイッターでプレイヤーから質問されての返答内容がこちらです。

まずこの答え方。根底には「ちゃんと書いてるだろ読めやボケ」という感情があるのではないでしょうか。ちゃんと読んでないプレイヤーが悪いだろうと思ってますよね。
そして「俺は悪くない、わかりづらい書き方をしたスタッフのせいだ」という感情もあり、「伝えます」という結論になっているようです。
「~~に書いてるんだけど」とか「担当に伝えます」とかは全部言い訳であり、業務上では不要な情報です。広場担当のスタッフAさんがやろうとBさんがやろうと、プロデューサーがやろうと、客にとっては関係ありません。同じ「ドラクエ10の運営」でしかありません。
また、プレスリリースや重要なお知らせをしっかりと出しているのであれば、それを見ていないユーザー側に落ち度があると判断して、「以前に告知しました通り~」と言うことには何の問題もありません。ですが、そういう告知を一切していないままに「ここに書いてる」とコッソリ書き直したところ出すのは論外です。
もしこれが契約書の内容なら、「私が同意した時には契約事項にそんなものは書いていなかった。契約事項変更の通知も来ていない」で、完全に無効になるべき事案ですよ。契約では後出しは無効です。動作条件は契約事項ではありませんが、立派な商品説明です。そこにがあることは、程度によっては景品表示法違反の疑いも出ます。優良誤認ってヤツですね。「~~で動きます」と宣伝されたものを購入したら「ゴメンウソ☆」って、普通に詐欺ですよ。

 

尚、VER3以降は必要容量が増えています

どうやら彼いわく、3rdパッケージで必要容量を増やしたそうです。

3rdパッケージは2015年3月末発売ですから、本来であれば発売前、遅くとも発売日当日には、彼が「ここに書いてるから読めや」とばかりに挙げたページの内容がしっかりと24GB以上に変更されていなければおかしいですね。ちょっと更新遅れていたとしても、半年以内、いや大目に見て2015年内には書き換えているべきです。
というわけで、過去の様子をチェックしてみましょう。

 

2016年4月13日の”http://www.dqx.jp/wiiu/”のログ(インターネットアーカイブ)

20161015024535
うーん、つい半年ほど前の時点で、まだ16GBと書いているようです。
3rdパッケージ出して1年以上経過している時点で、まだ16GBのようですよ?

ただし、このページを見る限り、3rdパッケージに関する記載が一切ありませんので、そもそも更新をしていなかったようです。2ndの内容のまま更新を忘れていたのであれば、忘れていることの是非はともかくとして、情報が2ndまでのものあるのは当然です。

 

では別のログを見てみましょう。

2016年3月3日の”http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_1_1_wiiu”のログ(インターネットアーカイブ)

20161015025016
おやおや。
必要なものに3rdパッケージの記載があるので、これは3rdパッケージの情報を反映しているはずですね。なのにどうしてでしょうか、16GB以上のUSB記録メディアと書いてますよ? 24GBじゃないんですか? 3rdパッケージの情報が反映されているのだから、このページは更新忘れとか言い訳はできませんよ?

これは言い訳不可能、嘘を吐いていたということですね。詐欺みたいなもんです。
3rdパッケージまで含めて16GB以上のUSB記録メディアで動くと明確に記載していたのに、変更告知すらせずこっそりと24GBに変更ですよ。詐欺以外のなんですかねコレ。告知さえしていれば何の問題もないのに、告知せずコッソリ変更するからこうなる。ほんと腐った運営体制。

 

もう一度ツイートを見返してみましょう。

  • 分かりづらかったでしょうか
    →そもそもを書いていた上に、告知をしていないのが問題。必要容量が増えるのは仕方ない。告知をしていないのが問題。大切なことなので二度書きました。
  • 尚、VER3以降は必要容量が増えています
    →「VER3以降は」というのはで、最近になって増やし、VER3まで遡って過去を捏造しちゃったようです。
  • 分かり易いところに記載するよう伝えます
    →いや、重要なお知らせとして要求スペック変更を告知するべきです。

 

必要容量増加。そんな、あって当然、それで怒る人なんていないようなものまで隠蔽しようとして、逆に虚偽表示を行う。ほんと腐った運営体制。

コメント コメントは承認制です。

  1. フヒヒ より:

    まだドラクエやってるんだな 童貞なるせーwww

  2. 齊藤陽介 より:

    人狼で忙しいことくらい知ってるだろ
    こんなどうでもいい情報更新する暇なんてないことくらい理解できるだろ

  3. 匿名 より:

    Pの文章、すごいですね。
    慇懃無礼という言葉がしっくりきます。

タイトルとURLをコピーしました