AppleWatch Series4(GPS)も買うことにしたよ

20180915010024
iPhoneはいつも通り、予約開始と同時に予約ぶちこみました。
Watchについては、毎年「どうしようかな」とは思うんですが、普段、会社と家の往復しかしてない半引きこもりなんですよね私。そんな半引きこもりに、消費カロリーとかカウントするスマートウォッチって意味あるんでしょうか、いや、ない。と思ってたので、これまでは買っていませんでした。が、今回は買ってみることにしました。

最初はステンレスかなと思ってたけど

アルミとステンレスだと、やっぱり「かっこよさ」が違うと思います。どうせ買うならかっこいい方がいいなと最初は思いました。が、そもそも身につけないと意味ないんですよねスマートウォッチって。私、普段から腕時計つけない人なので「面倒くさい」で使わなくなる危険性があります。そのため、これは少しでも軽い方がいいかなってことで、アルミモデルにしました。サイズは流石に大きい方ですけども。

アルミにした時点でセルラーモデルは選べなくなりますが、それも「そもそもiPhoneを肌身離さず持ってるじゃん」で、現実問題、セルラーモデルはいらないかなって思いました。セルラーモデルの維持費は、auソフトバンクだと350円、ドコモだと500円ですね。契約期間に縛りは無く、やっぱイラネって思った時は解約可能みたいですけど、お試し感覚で買ってみるとしても、初期費用が1万円ちょい高いのは、やっぱ無駄かなと。

また色については・・・iPhone XS Maxを今回ゴールドにしたので、合わせてゴールドもいいかなとも感じました。でもここは無難に黒にしました。なんせ腕時計自体をしない人間なので、奇抜なカラーにするよりは無難なカラーで慣れる方がいいかなという考えです。

20180915005911
そんなわけで、私の選択したWatchはこれ。GPS 44mm 黒スポーツバンドです。

20180915005046
夜になってから、知人から意見貰いながら「どうするかな~」と悩んでたので、AppleStoreのお届け予定日はもう1ヶ月待ちになっていました。

20180915010404
でもビックカメラやヨドバシカメラなどでは発売日お届けとなっていたので、ビックカメラで買いました。
AppleStoreと違って店側ポイントもあるし、クレジットカードのポイントx倍も多いし、普通にビックカメラの方がお得ですね。

「やっぱり面倒だわ使わねー!」になった場合は、メルカリ行きですが。さて私は腕時計を身につける生活に慣れることができるのでしょうか。楽しみですね。
(どうでもいいけどAirPowerって消えたの?あれがないと充電も地味面倒そうなんだけど)

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました