凄く個人的な話なんですけど、私って初期不良を引き当てる体質なんですよね。
通販で届いた商品の状態チェックはちゃんとしていて、わりと神経質な方なので、細かい部分も気になるというのはあると思います。でもそれだけでは説明がつかない程度に欠品とか破損とかモリモリ当てるんですよね。ええ、傷が入ってたとかそういうのではなく、欠品とか破損とか、誰がどう見ても初期不良っていうのが多いんです。今週も見事に欠品を引き当てたので、2017年にアマゾンで購入した商品のうち、初期不良を引き当てたものをリストアップしてみました。
インチネジ。初期不良(歪み)。
12本入りなのだが、1本だけナナメになっていてネジとして使い物にならなかった。とは言え必要だったのは8本なので別にいいかと交換せず。
SATAケーブル。欠品。
3本入りなのだが、2本しか入ってなかった。またパッケージに擦れ跡が凄くまるで中古品のようだった。2本必要だったのでそのままでも良かったけど、SATAケーブルは予備があっても無駄ではないなってことで交換した。交換品もパッケージの擦れ跡が激しかったのでそこはデフォの様子。
アマゾンベーシックのライトニングケーブル。1ヶ月で接触不良。
交換品もあまり良くないので、そもそも商品自体の品質なのかも知れない。iPhone6sやiPhone7を何台か試したところ、バリバリOKの本体から接触不良の本体まで様々。iPhone7は防水のため気軽にお風呂で使うことがあり、湿気によって接触部分が弱くなる可能性が考えられ、その場合に接触不良が起こると予想される。弱ってる個体でも純正ケーブルなら全く問題ないため、ちょっと弱ってると使えないのがこのケーブルなのかも知れない。だとしたら初期不良というよりは設計不備?
ポリ袋。激しく癒着していて、10枚くらいドバッと出てくる。
消耗品だし別にいいかってことで交換はしなかったけど、あまりにも癒着が激しくドバドバ出てくるので不良品であることは確かなはず。
キャプチャーボード。動作不良。
マザーボードとの相性問題の疑惑もあるけど、交換品の方が安定しているため、個体の問題だったと思っている。
脳に電流流すヤツ。初期不良。
最初の充電をしていたら死んだ。出品業者に連絡したのでアマゾンの記録では交換になっていないが、出品業者が初期不良と判断、交換してくれた。ついでになぜかもう一台くれた。
ニンテンドースイッチ。初期不良。
スタンドがガバガバで一切固定されない。どうせ携帯機としては使わないため、交換する方がダルいと諦めることにしたが、初期不良は初期不良。まぁスイッチ自体が全商品初期不良と言ってもいいレベルに設計不良なのだが。熱問題とか熱問題とか熱問題とか。
マイク。異物混入。
商品自体には不備はなかったものの、パッケージに醤油系ドレッシングみたいな臭いがする粘着物が付着していた。またパッケージ内も埃まみれだった。不快要素が重なったので交換することにした。尚、交換品も埃まみれだったので、箱詰めしてる工場が汚い様子。
マイクスタンドセット。初期不良(破損)。
ダンボールが凹んで届いた。アマゾンのダンボールの凹みではなく、商品パッケージのダンボール。その凹みと関係があるのかは不明ながら、商品のバネも歪んでいた。
ちなみに、↑のマイクを装着しようとしたらマイクが細くてダメだった――サイズ確認しなかった自分が悪い――ので、正当な理由で返品できて逆にラッキー。あとこのタイプのマイクスタンドは使い勝手が悪いと知った。
マイクスタンド そのに。パーツ欠品。
↑のタイプのマイクスタンドの使い勝手の悪さを知ったので、グニャグニャ曲がるタイプを選んだ。マイクホルダーが入ってなかった。
コメント コメントは承認制です。