ついに?ようやく?もう?
人によって受け取り方の前置詞が変わるとは思いますが、2017年秋~冬、ドラクエ10バージョン4発売と同時に、Wii版がサービス終了となりますね。
現在2月末なので、最大でも12月までの10ヶ月が余命と言っていいでしょうか。同社のFF14が、2014年2月に「PS3版は少なくとも(現在開発中の)拡張パックまではサポートするがそれ以降のサービス終了はありえる」と認めてから、2017年6月のサービス終了まで丸々3年以上あることを考えると、余命ちょっと短すぎるなーとは思いつつも、私自身に影響があるかと言えば、ないです。自分自身には影響はありませんが、周囲にはわりとありそうだなと思ったので、感じたことをつらつら~~っと書いてみたいと思います。
さて、サービス終了理由を一言で言えば「Wii古すぎ」です。
そもそもWiiは、性能的にはGC1.5と表現した適切かなと言ってもいいくらい、発売時点から低性能なハードですよね。性能水準で言えば、ドラクエ10発売時点で10年古いと言っても過言ではないでしょう。そこでドラクエ10がWiiおよびWiiU以外での発売予定はない。10年続けたいと豪語していたので、性能的には20年選手の宣言となっていました。
「本当に大丈夫か?」とドラクエ10発売前から心配していた人は多かったと思いまうし、開発側は大丈夫だと散々言い張り続けていました。しかし結局はWiiをボロクソに貶しながらサービス終了の運びとなりました。ちなみに公式での終了理由の一つが「Wiiは生産終了しているから」なのですが、それはWiiUにも当てはまる理由なので・・・来年はWiiU版がサービス終了になってもおかしくはない――WiiUは流石に大丈夫だとは思うけれども――気がしないこともない。
現実問題、「Wiiが低性能すぎる」というのは当たり前の話です。そもそも性能勝負をしていないハードなのですからね。ですから、快適にプレイしたいならば最低でもWiiUに乗り換えるのは必須であり、ぶっちゃけた話をすれば「現役でWii使ってるとかバカジャネーノ」と思う人も多いでしょう。触るだけでストレスになるトロさだからです。
19800円のスティックPCでもWiiよりは快適に動くでしょうから、経済的事情を考慮しても「Wiiよりマシな環境」に乗り換えることができない理由はないはずです。では、現役のWiiプレイヤーというのはどういった方でしょうか。なぜ、触るだけでストレスになるトロいWiiで、プレイし続けているのでしょうか。
ノンゲーマー層
真っ先に思いつくのは、ノンゲーマー層ですね。
Wiiはかつて、モーションコントローラーのギミックで大ヒットを飛ばした経験を持ちます。普段はゲームハードを購入していない家庭でも、Wiiならあるという状況が少なくない割合で見られる光景でした。
そのため普段ゲームしないけどWiiは持ってたからドラクエ10も遊んでみた、それからずっと遊び続けているということが起こりえます。彼らはそもそもゲームのためにハードを買うという思考回路が存在しないので、動きさえすればいい程度の認識で、現役でWiiが動いているのではないかと考えられます。このあたり、感覚的にはテレビの地デジ移行期に近しいものがあると思います。画質にはこだわらない、映りさえすればいいって人は、もっと良いテレビが出たからといってわざわざ買い替えませんよね。
こういったノンゲーマー層に発生する問題は、やはり「PS4・Switch・PCへ移行してくれるか?」でしょう。
移行してくれなければ、サービス終了につき強制引退となってしまいます。そして移行してくれる可能性を考えると、正直、あまり高くないんじゃないかと思われます。
理由①乗り換えるならもう乗り換えている。
Wiiでのプレイはあらゆる動作がトロく、ストレスが発生します。ここがアナログテレビと違うところです。アナログテレビは地デジと比べたら汚いですが、ストレスには繋がりません。Wii版は流石にあらゆる操作がストレスに繋がります。
それなのに、これまでに別ハードへ乗り換えていないというのは、乗り換えるのにかかる費用を払うほど、ドラクエ10に熱中はしていないということを意味します。良い意味でも悪い意味でも「ゴミのような環境だろうと動きさえすればいい」くらいの認識でいるために、「動くこと」以上へは投資しないのです。
月額制サービスにはよく「月額1000円すら払えない奴www」という素っ頓狂な意見が飛び出しますが、「払えない」と「払いたいと思えない」は別物ですよね。おいしいご飯なら5000円払ってでも食べたいですが、コンビニ弁当レベルのご飯に5000円は払いたくないです。これと同じで、現役のノンゲーマーなWiiプレイヤーにとってドラクエ10とは<月額以上の投資価値がない>のです。だからそれ以上の投資(=より快適なハードへの移行)はしないのです。このように感じている人へ、新ハード、新ハード用の1stパッケージ、2ndパッケージ、3rdパッケージ、4thパッケージのお金を投資してねと言って、投資してくれるかと考えると・・・ちょっと怪しいところがあるでしょう。
理由②仕方なく乗り換える、が発生しにくい。
地上デジタル放送への完全移行時には、映らなくなったから仕方なく買い換える人と、買い換えないままテレビなし生活へシフトする人が発生しました。この行動を分かつ要因はなんでしょうか。
まず、理由①と同様に、彼らのテレビに対する熱中度が「映りさえすればいい」程度しかというのは共通しているでしょう。まだ映るテレビをわざわざ買い換えるほど、テレビ番組に投資価値は感じていないから、最後まで買い換えませんでした。その上で「映らないのは流石に困る」となる場合と、「映らないならもういいわ」となる場合があり、ここで行動が分かれていきます。前者は「映りさえすればいい」、逆に言えば「映らないのは困る」と感じていたのですが、後者は実は「映るから見ていた」というだけで、わざわざ見たいとは思っていなかったのですね。
最後の最後までWiiでプレイし続ける人も、これと同じことが言えます。Wii版がサービス終了したときに「プレイできないのは流石に困る」となれば買い替えますが、「プレイできないならもういいわ」となれば、強制引退です。どっちになるかはゲームに関する熱中度次第です。
そして現在のドラクエ10は、顧客満足度の低下に歯止めがかからない状態です。4thからのストーリーなんて、竜族の縛りが抜けてBOKUのKANKAKUで自由にできるという意味不明な開発をしてるために、続きを見たいとすら思わせて貰えない可能性もあります。「惰性で続けてたけど、プレイできなくなるならもういいや」となる人はそれなりに多そうな気がしてなりません。顧客満足度が高い時なら、多くの人が買い替えてくれることで逆に利益になるんですけどねぇ・・・。
さてさて、大きく分けて2点の理由で、ノンゲーマー層が「まだWiiであること」「別ハード移行か引退かはどう決まるのか」を説明しました。
次は別の層を考えてみましょう。他にどのような層が、まだWiiでプレイしているでしょうか。おそらく、あまりにもお金がない層でしょう。
貧困層
これについては存在そのものが不思議に感じるかと思いますが、ドラクエ10に尋常ではない勢いで熱中をしておきながら、まだWiiという人々います。彼らの多くは定職に就かず、アルバイトのみで生計を立てて貯蓄0、余暇の全てをドラクエ10に注ぎ込みつつ、なぜかそのドラクエ10を快適にするための「Wiiを買い換える」はしないという不思議な生活を送っている傾向にあります。自分が熱中して取り組んでいるものであれば、より良い環境へしたいと思うのは当然だと思うのですけど、そこへの投資をしないという部分が少し不思議だなと私は感じます。
この層をどう呼び示すかちょっと悩むのですが、便宜上「貧困層」と表現させて下さい。貧困というのはあまり良いイメージのない呼び方ですし、人生の充実度・幸福度はお金が全てではないので、貧困だからと言って一方的にダメではないのですが、より適切な表現が思い浮かばないので、ここでは貧困層と呼びます。そしてこの貧困層が買い替えをできるかというと、かなりかなり難しいと思われます。
理由①金銭的事情
本記事の始めに、19800円のスティックPCでもWiiより快適だから金銭的事情で買い替えできないなんて起こらねーだろと書きましたが、貧困層の場合は少々事情が異なります。彼らはお金の貯め方を知らないので、元々少ない収入を貯蓄へ回すことができないことが多く、貯蓄0です。
また賢いお金の使い方も知らないために、4垢ならばWiiとテレビを4つ並べるなど、あまりにも無駄としか言いようがない構成にしたがる傾向が強くあります。そのためWii終了に伴う買い替えでも「PS4を4台なんて買えないよ!?」とか言い始めてしまいます――ゲーム自体に熱中はしているために4垢も多いので、4垢前提で考えてます――。
PS4を4台買うと、およそ12万円。これまでWiiが繋がっていたテレビがブラウン管だったりする場合もあり、もしPS4のために安い2~3万円くらいのテレビを台数分買おうと思えば10万円くらい。更にパッケージ代がオールインワン+4thと考えても1万円4本で4万円となり、合計では20万円を超える出費になってしまいます。貯蓄0に月収を上回る出費はキツく、買いたくても買えないことが起こりえます。
とは言っても、この層はお金があれば必ず買い換えてくれる層ですよね。
お金がなくても貯蓄は増やせますし、あと10ヶ月あれば十分に準備はできます。ただお金の貯め方を知らないだけだと思うので、ここからは貧困層へのアドバイス的な内容も含めて語ってみましょう。
まず、貧困層がなぜ貯蓄0か考えてみましょう。バイトで収入が少ないから? いいえ違います。お金を使っているから貯蓄がないのです。
例えば飲み物一つ買うのにも、必ずスーパーの安売りを利用する場合と、コンビニを利用する場合とでは、かかる費用が異なりますよね。後者の方が同じものでも値段が高いのですが、なぜか貧困層ほど後者を好む傾向にあります。1個1個は10円20円の差ですが、それが毎日、毎年と重なっていけばチリツモで大きな金額へ変化していくのですが、どうもそれができないことgあ多いようです。こういった貧困層特有の消費行動の無駄というのは、そこらじゅうでよく聞く話だと思いますが、一例として日刊SPA!の低所得者の消費行動を調査 その共通点とは?あたりをどうぞ。
お金が貯まる人というのは、所得の多い少ないよりも「不要なところでお金を使わない」というのは、貧困層の消費行動と併せてよく聞く話です。
年収200万の人が、200万を全て使うことは簡単です。年収400万でもそう。年収600万でもそう。800万でもそうです。では年収400万の人が年200万貯金したいなと思ったらどうするべきでしょうか。年収を600万にして200万の貯蓄を生み出す? うん、難しいでしょう。まずそんな簡単に年収が増えたら苦労しないし、仮に増えたとしても意識しなければ「欲しかったものを買う」で使い切ることができます。
しかし節約して出費を200万まで引き下げれば、簡単に年200万の貯蓄に繋がります。年200万で生きて下さいって言われたら超余裕ですよ。そんなわけで貯蓄とは使わないことで増えるものです。使えば無くなります。使ってもなくならないのは年収1億以上の大金持ちですよ。
現在貧困層にいて買い替えできねーよって方は、おそらくは年収200万もないかと思いますが――でなければ普通に買い換えられるでしょう――、だからといって年収400万になったら200万の貯蓄ができるでしょうか。いいえ簡単に使い切るでしょう。そして「年収400万になったら」という妄想をしても所得は増えません。
妄想しても所得は増えませんが、お金は使わなければ減りません。毎日のコンビニ利用をやめる、ジュースではなく水を飲む。ミネラルウォーターではなく水道水を使う。スタバではなくインスタントコーヒーをいれて水筒で持ち歩く。1日3食を普通に食べ、オヤツなどの間食は買わない。給料日にお金が入ったからといって自分へのご褒美を買わない。スマホのパケットプランを1段階下げる。などなど、生活のムダを探し、そのムダをなくすように意識してみて下さい。これらは決して、オードリー春日のようなドン引きクラスのムチャな節約要求ではなく、無理なく意識する程度でできる範囲のはずです。
無理なく意識できる範囲の節約でも、1ヶ月で2万円くらいの節約には繋がりませんか? 繋がらない人は、おそらくはバイト自体が少ないかと思います。もしかしたら肉体・精神的な都合により労働ができないかも知れませんが、頑張ってもうちょっとバイトのシフト増やしましょう。
そして10ヶ月後。20万の貯金ができるはずです。
よしPS4を4台買おう?ちょっと待って下さい。それはお金の無駄です。PC版にしましょう。
この写真は現在の私の4垢PC環境ですが、操作しやすそうと感じませんでしょうか。私はかなり感じますのでこうしてます。
1画面に4垢全てまとめた方が、ウインドウの配置もサイズも自由で、パソコンでのながら作業もしやすいです。テレビを複数台並べると位置を簡単には調整できないし、場所を取るし、画面同士は離れているし、シンプルに不便です。
そして何より、安いんですよねこれ。
私の環境そのものは、決して安い製品は使っていないので高めですけど、類似環境を安めに用意すれば次の出費で済むでしょう。
・WQHDモニタ 4万円
・GTX1050あたり搭載のPC 10万円
・PC 版オールインワン4本 1万6000円
これで4垢が問題なくプレイできます。なんと15万円です。実際には4thパッケージ代も発生しますけど、それでも20万あれば余ったお金でPS4やSwitchを買えちゃいますし、少し手を伸ばしてGTX1060にする選択肢だってあります。
あ、なぜモニタの解像度がWQHD(2560×1440)なのかですが、それは4垢時に、1280×720を4枚キレイに並べることができるからです。フルHDだとここが収まらないし、4Kモニタは逆に不便になることが多々あります。このゲームのUIバランスは1280×720でジャストサイズに調整されている事情もありますので、4垢に最もフィットするのがWQHDで、一番オススメです。(ちなみに私が使用しているモニタは、WQHDを横に伸ばした3440×1440。4垢+隙間で動画視聴などが1枚で可能になります。)
私は1つのコントローラーで全キャラ操作する派ですが、コントローラー4つ繋ぐ派は、普通にPCへ4つ繋げばOKです。こういう自分の好きな方を選べるのも、PCのメリットですね。PS4版からリリースされる指分割、顔グラ差し替えなども、PC版にも当然のように適応されます。
そんなわけで、安くて便利なのがPC4垢なので、お金がない人ほどオススメです。
あ、ここまで4垢前提にしてましたけど、もし単垢ならPS4かSwitchを買った方が安いですよ。てか流石に、単垢なら貧困層でも頑張ってPS4やSwitchの1台くらい買えるでしょう。流石にそれすら無理だと、バイト増やせとしか私には・・・。
Wiiを切ることでゲームが良くなるのかどうか
さて。ここまでで語ったことは、現行Wiiユーザーがどういった層なのかな~という部分と、彼らは買い替えるのかな~という部分ですね。
ここからは、Wiiを切ることでそもそもゲームが良くなるのかどうかです。結論から言えば、良くなるとは思えません。
システム面では、Wiiの少なすぎるメモリのために実装できなかったことが実装できるようにはなるでしょう。ここで真っ先に思い浮かぶのが「8人PTがついに1画面内に8人表示可能に!?」というところなのですが、それすらも無理じゃねって思います。
まずこのゲームは6人PTまでを上限として設計をしています。これは過去に前任のD藤澤仁氏が言っていたことでもありますし、UIからも見て取れます。
画面解像度1280*720で、4人PT+チャット表示時、隙間がちょうど2人分になっていますよね。この解像度は先ほど述べたように本作のUIバランスの基準となっているもので、WiiUも同じ解像度です。現状のUI的に、表示できる部分が6人までなのです。処理能力がどうの以前に、UIの関係で6人までしか入りませんので、アイコンのサイズを縮小するなどの調整が必要となります。しかしそこで出て来るのが3DS版の存在。各種UIは3DS版でも見える必要があり、これ以上小さくするとただでさえ視認性最悪の3DS版が、判別不可能になってしまいます。しかも、わざわざ既存システムへの改修を加えるかなぁと思うと・・・。あまりなさそう。作ったコンテンツ全て放置して次の新しいコンテンツへ着手するディレクターですからね。
また、新しいシステムを作ろうとした時にWiiで動くかを考える必要性はなくなるにしても、そもそもの根本的な問題として、ディレクターの発想力的に面白くないことしか思い浮かばないという致命傷もあります。考えてみましょう。Wiiがなければ、アスフェルド学園は面白いものとして作れたか? と。あなたの胸に浮かんだ答えが現実です。彼がいる限り、Wiiがあろうとなかろうと、面白いものは生まれません。
またWiiの足かせがなくなることで大きく向上するのが、装備品などのグラフィックでしょう。使えるポリゴン数が少なすぎてペラペラだったのが、ようやく普通に作ることができるようになります。しかし・・・しかし!! それ全部DQXショップ行きです。残念ながらゲーム内で出るものは全て失敗作みたいなクソです。現状の制約下でも、凝ったデザインは全てDQXショップへ行き、失敗作みたいなクソだけがゲーム内実装です。それが現実です。
開発のツートップPとDが今のままでいる限り、Wiiがあろうとなかろうと、クソはクソのまま。それでいてWii切りによる過疎化が進む。つらたん( ;∀;)
コメント コメントは承認制です。
俺、メインpcとは別にモバイル用として、めちゃボロのt100haって言う2in1でも、やってんけどメモリが2Gしかなくて、カツカツな訳よ。増設不可やし。これ、wii切ってグラとか上げてきおったら、メモリ足らんようになる?cpuやら、グラもオンボードやし今のwiiの解像度でギリギリっぽいんよなぁ。
Wiiを切ってグラを上げても、必要最低条件まで上がることはないんじゃないかな~、とは思いますね。上限が伸びる程度で、旧来の設定も残すようにする・・・はず・・・たぶん。
ドラ10なんて動けばいいどうでもいいってのが大半だろ
お前よりプレイ時間多い18000時間の廃人さんはwiiだぞ
へぼいニワカゲーマーのなるせごときが語るには
プレイ時間が短すぎ
あと10000時間プレイしてからほざけ
前人格と合計すると、私のドラクエ10プレイ時間、2万超えてますよ。
18000時間なんて、私から見ればライトゲーマーです。
ゲーム機買えないほどの貧困層がそもそも
ドラクエ10なんてやらんだろう
妄想でよくここまで長分書けるよな
買い替える価値がないだけだろ
依存症のキチガイのなるせには神ゲーかもしれんけど
大半の人がドラクエ10なんて動けばいい
買い替えなんてもってのほか
お前がファッションにお金使わないのと同じ
なるせはブランドのサイフや服やアクセサリーを持って無いんだから
全身30万以上で使い捨てが服
服に金使ってからほざきな
キモオタのなるせは服に使いたくないって思うだろ?
俺らはドラクエに使いたくない
って思ってるんだよ
wii=ユニクロ
ドラクエ10にお金を使いたいとは思えない層は「ノンゲーマー層」へカテゴリー分けしています。ドラクエ10にお金を出さない=貧困層とはしていませんよ。
人それぞれの価値観は重視しているつもりです。
あと私、ご指摘の通りファッションにはあまり興味なく、お金かけませんが、
全身30万程度ならば腕時計のみで突破するので、ほざいてもよろしいでしょうか?
PCデスクで綿棒つかうん?
お恥ずかしながら、唇が非常に弱い体質でして・・・。
お風呂上がりにリップクリームを塗る必要があり、スティックタイプではないので、綿棒でヌリヌリしてます。
詐欺豚Pが任天堂相手に無料乗り換え交渉できるかどうか楽しみやね
wiiでやってるフレが2人いるけど、なるせさんが言うとおり、wiiが終了したらpcに移行するん?って聞いたら辞めるって言うてたよ。わざわざ、同じゲームソフトをまた1から買うのが嫌らしい。やっぱり、wii勢でドラクエ10に、そこまで思い入れがない人を切るとなると、かなり人減りそうだね。
WiiでいまだにDQXやり続けてる奴が、すっぱりやめられるわけないだろうに
おれもそう思う…
なので暴動がおきそうだよね…
今のところグラ向上、アクセ2個装備、キャンペーン(内容未定)だけですもんね。
ただでさえスカスカなのに、肝心のゲームの質の向上が見込めなければ
わざわざハード乗り換えてまで続けたいという人は多くないのではないかと思います。
ようは、Wiiを切ったところで今後右肩上がりになるのかってことだと思います。
人それぞれの生活について言及してもピンと来ないので。
PC版出さないっていいうからWiiU買った俺が通ります。
結局PC版を買ってしまってWiiUは置物になってますけど
Wiiなくなっても3DSの解像度が枷になるとは・・・
3DS版とかスマホ版とか存在を忘れてたわ
18000時間ブログ=図書館
4垢で4テレビWii奴貧困層=レイヤ
と解釈して書かれてますよね?
いえ、特に特定の誰かというわけではありませんよ。その2名はWii4垢ではないみたいですしね。まぁ、あまり所得が多くないようではありますが。
Wii4垢って、なにげにTwitterとかで見かける気がしますので、
漠然としたイメージとして書いてみたのが本記事となります。
貧困層の考え方で4垢前提になっているけど、そもそも4垢にするには4台のWiiと4台のTVがいるわけでそれなりの初期投資や各パッケージ購入や月額課金料金考えるとそういった貧困層はいないと思う。(ゲーム環境に無頓着でWii4台で4垢している人はいるかもしれない)
だからノンゲーマー層のことだけ心配すればいいとおもうな。
某ブログで見たが、Ver3のWii版は9万売れたとのこと。
このうちどれくらい新しいハードに移行するか、見通しは暗いといえる。
すでにかなりの人が脱落しているだろうし、Wii、WiiU、PCと変遷してきて4垢にまでしたこのおいら自身が一昨日でた3.5情報みて、わくわく感なしでつまらないと思ったのでやめることにしたから。
日頃管理人が主張しているように今のDQ10全く面白くないし、今の開発体制では面白くなりそうもない。
藤沢Dが復帰したらおいらもDQ10に戻る。(たぶんDとしての復帰はないだろうな、アドバイザーとかいうような感じでもいいからかかわってくれると望みが出てくるんだが)。
そもそもver3の思い出を振り返ってわざわざver4を新しく買う人がどれくらいいるかってのもありますもんね
私の周りにはwii勢以外でもver3で引退予定の方がいっぱいいます
wiiを切ることでただでさえ多くの引退者が更に増え、下手すればver4は完結せずにdq10終了の可能性も…
縦1440ドットで、ウィンドウの縦が720だとタイトルバーがあるぶん足りなくなりませんか?
なのでいつもひと回り小さくして4垢してます。もし2560×1440で1280×720を4つ出す方法があるなら教えていただけると幸甚です。
生産終了したからではなく開発サポートが終了したからでしょう
ある日突然開発機材が壊れたらもうどうにもならなくなるのです
プラットホームの変更や切り捨てはスクエニの都合でやっている事。発売時Ⅹ遊べるのはwiiだけ(この時点で5年位経っていた)10年遊べるゲームを目指す。そう言っていたのだからサービス継続でWii切り捨てるなら一言欲しかった。映像なんて美しくすればするほど脳内補完できなくなるわけだから、ある意味表現力でドット絵に負けてたりする。激しいバトルも望んで無かったしw普通に冒険がしたかった。運営が被害者づらして一言もないのが許せんだけです。詐欺詐欺言われてもしょうがない。WiiUも切れなんて言ってる人たちも多いけど移行時の事知ってる人達ならまさか言えないとおもうけど・・・
日本語で前置詞?
もうDQ10に牽引力無いからね、仕方ないね。