うちの仲間は黒人になりましたが、思ったより遊べてます。この週末中にガ~っと遊んでゲオに売る予定でしたが、遊びきれませんでした。
メインストーリーもまだクリアしていません。確か今ハ7か8章あたりで、古代遺跡?でミスリルをゲットしたところです。
- グラフィック
汚くはないが綺麗でもない。まあ普通のPS4 XboxOne世代だなという感じ。ただし、海の表現はPS2に毛が生えたレベル。 - ロード時間
長いし、遅れが目立つ。ミスリルを拾ったダンジョンで、急に巨人が目の前に半透明状態で現れて足元破壊して下へ落下した。半透明で出たと同時に小うるさい金髪がなんか言ってたので、これって本当はもうちょっと遠くから見えていて、近づいたら~っていうシーンでは? もはや演出が別物になってる。 - キャラクター
キモい。男キャラの頭にも女性脳が入っているので、キャラクターの思考は男性に理解できません。 - 操作性
かなり酷い。特にカメラワークが最悪で、ダンジョンでのバトルなんて意味不明なことになりやすい。飛び越えられそうなオブジェクトがビミョ~に飛び越えられないなども地味ストレス。他にも、敵をワープからの暗殺で仕留めろと言われ、画面にコマンドが出てるから押したけど全く反応せず別の変なワープが発動して気付かれるなど、バグってるのかと思うシーンも多々。 - バトルバランス
- 良いところ
丸ボタン押しっぱなしにするだけで、やたらとスタイリッシュにバトルしてくれる。見ていて飽きない。 - 悪いところ
レベル10くらいのサブクエストを消化しに行くと、目的地にレベル34くらいの変な動物がいて一撃で4000ダメージくらい受けて即死したりし、何を考えてそういうモブ配置にしたのかガチで理解不可能な場面が高頻度で発生する。どういう目的でそんな低レベルクエストに高レベルモンスター置いてるんだよ。
適正レベル帯でも、敵の攻撃の一撃一撃が重く、カメラ最悪なダンジョン内で気付いたら死にかけになっていてアイテムを使わされる。ガードボタン押しっぱなしにしろということなのだろうか・・・。基本的に動物が数で押してくるので強い。
ある程度ストーリーを進めたら雷神のなんたらがどうのこうので、バトル中に時々「L2で召喚」と出るようになったけど、これがもう、長押ししようが連打しようが一切召喚できない。バグってんのか。仕方ないので頑張って普通に戦って敵を全滅させると、召喚されて何もないところに雷神の一撃を入れて満足して消えていった。意味がわからない。 - ストーリー
- 良いところ
ない - 悪いところ
全体的に雑で、見ていて続きが気にならない。ぶつ切りのシーンも多く、途中に何があったかを頭で補間前提の部分も。唐突に挟まれるプリレンダムービーは話が繋がっているかどうかすら危ういほど意味不明。
また全体的に話の流れが突拍子なく唐突すぎる。つい最近出たばかりのNPCが次に会う頃には死んで、やたらと悲壮感たっぷりなシーンが流れるものの、正直言って名前すら覚えていない。 - マップ
- 良いところ
私は、オープンワールドゲームってけっこう楽しいけど、同時に移動が面倒と感じて長続きしないんですよね。
このゲームは自動運転で目的地まで見てるだけで到着するので、楽です。ただし本当に見てるだけなので、これゲームなのかと疑いたくはなる。移動に重きを置かない人ならアリでしょう。私はアリかな。 - バグ
多い。極上クオリティだとは思えない。
サブクエ受注→移動→モブ狩りしたりアイテム拾ったり→移動→報告。という一連の流れが楽しめる人なら、3980円以内ならアリかなと思います。
スタイリッシュなバトルアクションを森とか砂漠とか色んな所で見られるので、サブクエスト消化し切るまで飽きずに楽しめるでしょう。
ストーリーを楽しもうという人は、500円でワゴンに入ってからでも買わない方がいいです。ストーリーは無価値です。
コメント コメントは承認制です。
ドラクエ10よりかは遥かにおもろいと思うんだが。ff15が500円ならドラクエは10円だな
ドラクエ10の方が全然マシだと思うわ。比べるのもあれだけど。
極上RPGと比べるのがおかしい
マリオダンジョンは吹いた
流石リキクエ信者
一生ドラクエ10だけやってたらいい