情報とか、個人的な予想とかをまとめておきます。
–追記分–
大型アップデート情報 バージョン3 (2015/4/25)|目覚めし冒険者の広場
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/f9028faec74be6ec9b852b0a542e2f39/
詳細公開されたので、これに基づいての変更は後ほど行います
–追記分おわり–
-追記2号-
情報ページを元に全体的に書き換えました
-追記2号終わり-
基本的な情報
石版に宝珠をはめると効果が発揮。
石版の入手方法は小さなメダル
- 入手方法
ちいさなメダル20枚で各種石版を交換可能。(そのうち4つを組み合わせて1つの石版を作り上げる)
石版の穴の開き方は「ランダム」で交換時に決まる。 - デフォルト石版
流石に開放時は石版ナシっていうことはないと思うので、デフォルト石版が最初はハマってるでしょう。穴が0個の石版の画像があるので、たぶんデフォでは石版なしですね。
もしデフォで石版なしだと、最低限石版を埋めるにはメダル20*4*5で400枚となります。 - 石版の穴の数
現時点で出ている石版は、全て穴が4個、もしくは穴なし(=石版なし)です。
このことから石版は、穴4個のランダム配置が基本と考えられます。
レア石版として5つ穴があるものが存在するなどの可能性は否定できません。
宝珠の入手方法はランダムドロップ
- 入手方法はランダム
強敵ほど落としやすく、どんな効果を持った宝珠かはランダム。依頼書みたいなもんですね。 - 属性の意味は不明
赤い宝珠は攻撃系、という統一はされているみたいですが、風の宝珠で攻撃系 守備系などあることから、この属性の意味自体は不明です。 - 3つの●の組み合わせが基本っぽい
出ている画像全て、宝珠は3つの●の組み合わせの形になっています。
これを5つつけると15穴使い、石版は4穴が4枚ですから16穴となり、穴の配置次第でジャストピッタリハマることができます。5つ宝珠セットできるのはかなり難しそう。(ただし運)
動画上の例では、「風の石版」に「炎の宝珠」とかをセットしているように見えます。が、実際には違います。
よく見たらこれ、「風の宝珠」っていう選択肢なんですよ。風の石版っていう名称ではないっぽいです。
とりあえずここからわかることは、宝珠の色が赤とか黄とかありますが、それはあくまでも色だけであって、全部風の宝珠っていうところですね。分かりづらいですね。
ただし、同じ色をセットできないとかの制限あるかもしれません。でないと効果が重複しすぎてヤバそう。 つけられる個数についても、「石版の穴が許す限りいくらでも」「各色1個ずつ」「組み合わせ関係なく5個まで」とか予想できますが、ここは不明。よくよく考察したら5つまでですね。
宝珠は5段階まで成長させることができ、それにはオーブ経験値(からのポイント)が必要です。
例えば被ダメ2%ダウンの宝珠を成長させると最終的に被ダメ10%ダウンまで行き、ここまで来るとかなりデカい影響になりますね。同じ色の宝珠複数を1つの石版にセットできないという制限があったとしても、風の宝珠で攻撃系とか守備系とか出てるんですから、他の属性でも同じ効果が存在しそうです。5つの石版に被ダメ10%減をセットしたら50%ダウンとなりあまりにも大きすぎる効果になるため、そこにも制限があると予想されます。例えば重複しないとか。 よく見たら%ではなく数値決定でした。最大10ダウンですね。10でも影響けっこうありますけど。
とりあえずは宝珠のドロップ運が全てなので、石版を早期に入手しまくる必要がある、ということにはなりませんね。
達人のオーブ経験値は宝珠のレベルアップで、経験値減少あり
達人のオーブレベルはモンスターだけでなくクエスト経験値なども加算。(ここは以前から発表済み)
宝珠を外した時に少し経験値が下がる的なことを言っていたので、カンスト後も宝珠外すとまた少し経験値入れる必要がありそうです。
現在の不明点
効果の重複と制限 前述の通り、10%ダメージ減少をつけまくると凄まじい効果になるため、絶対にある程度制限があるはずです。
予想としては、
1つの石版には各色1つずつまでしか宝珠をしか付けられない(これがないと10%減少を10個で100%になります)同じ効果は重複しない(これがないと10%減少が重なって20%、30%と強烈になります)
あたりが考えられます。
実際にどうなるのかは不明です。
石版に属性はあるのか。また、宝珠の属性の意味。
各宝珠用に5つの石版があることは確かです。ただ、その石版に属性があるのかどうか。あります。
そして、宝珠の属性にはどういった意味があるのか。ここらへん不明ですね。風の宝珠に、「攻撃アップ守備ダウン」「被ダメ減少」「仲間が死ぬとバイシ」とかが出ているのですから、じゃあその風ってどういう意味だよと。
コメント コメントは承認制です。
被ダメ2%ダウンじゃなくて被ダメ2ダウンですね。
【管理人からの返事】
ご指摘ありがとうございました。
!!!
たくさん情報が出たのに、珍しく運営批判してない( ゚Д゚)
ワクワクが伝わる良い記事ですね♪ 高感度あーーっぷ!
やる気満々すぎませんか?