SurfacePro3を予約したんだけど

20140627214557

ビックカメラでi7 256GBモデルを予約しました。まあ買わない理由が無いですよね今回のSurfacePro3は。

一括で買ってもいいんだけど、新入社員の私、わりとお金がギリギリ。ブラック企業ではありますが正社員雇用なので、一応収入は安定しているのですが・・・なんせまだ入社したばかりで貯金がありません。というわけで、3回払いくらいにして毎月の負担軽減しよーって思って、ローンで注文しました。3回払いくらいなら手数料もそこまで高くないですしね。

で、注文してから気づいたんですけど。
ローン審査って、その人の社会的信用度に応じて電話確認とかあるんですよね。
そして新入社員って社会的信用度ってわりと低いと思うんですよね。たぶん学生以下。学生には、学費という年間数百万を支払える親という担保がいるので、かなり社会的信用度高いはず。その一方で新入社員は・・・ゴミ。電話確認来る確率めっちゃ高そう。
んで会社員という立場上、電話が来るとしたらおそらく会社に来ます。そもそも自宅に電話されても日中いない。
うわ面倒臭え! キャンセルしたくなったわ!

そもそもローン申請の電話確認で何を確認するのか知らないんですけど、会社への在籍確認程度でもキツそう。
私の仕事に関する情報は、機密保持契約の関係から一切外部へ公開できないのですが、いや機密保持契約がなくても自分の個人情報公開するつもりないのでどちらにせよ公開するつもりないのですが、とりあえず私がその会社に在籍しているかどうかも、原則として電話で問い合わされても秘匿とされると思います。「席を外しております」とか答えてくれたら、在籍は確認できたからOKだぜシャオラ!とかなると思うんですけど、「いる/いないについてもお答えできません」とかなったらアウト。当然、私に電話が回ってくることもない。
何を確認するか知りませんが、何も確認できない状態だとローン通らないんじゃねって怖くなりました。
うわーちょっと食費切り詰めてでも一括払いにしておけばよかった。もしくはクレジットカードのローン。なんでビックカメラの注文ページでローン選んでしまったんだ自分。

 

あ、高い本体だけローンにするって方針だったので、TypeCoverはまだ注文してなかったり。ローン通ったら別口で注文します。何色にするか悩みますね。

 

追記

20140628095247

特に電話確認などなく審査完了した模様。

コメント コメントは承認制です。

  1. 匿名 より:

    リアルは40すぎの底辺ライン工のきもオタデブって感じ?

  2. 匿名 より:

    びびり杉ですよね?

タイトルとURLをコピーしました