ドラクエ10メモ -スキル振り分け-

20131004030602

スパスタが1レベル上がって70になりました。

そろそろフルカンストなので、カンスト後のスキル振り分けを考えておこうかなと自分用にメモ。

できれば今後半年くらい振り直さなくてもいいような感じでいきたいです。
とりあえずさっさと結論から。スパスタ70現在でこうなります
まだ振り分けしていませんが、こうしたいなという理想です。

 

 

内訳

まずフルパッシブは大前提。
あまり意味ないと言われるものも含めて全部取ります。例えばスパスタのみりょく+60とか。常時増える系は全部取ります。

そこから自分がやることがあると思われる職で、必要な固有スキルをまずSP100まで振ります。
具体的には戦士 僧侶 魔法使い 武闘家 盗賊 賢者ですね。盗賊に関してはSP100の意味はありませんが、見抜き用として使えるので。天下無双はない方がサポ的に好ましいですよね。

次にそれらの職で使うことがある武器スキルを取ります。片手剣 スティック ハンマー 盾 ツメ 両手杖 棍。両手杖はSP100の意味ありませんが、SP余るしあれば少し便利かな程度の認識で一応取ります。天地の構えはいらないと判断して取りません。他は100まで取ります。

カンストしたらばくれつけんは本来不要ですが、今回は確保。
2.0以降で出る追加職。やはりパッシブスキルは即取りたいのでメタル系IDいくことになると思います。そして武器スキルに浮気したりせず固有スキルを一直線に取りたいので、追加職の武器スキルをアテにして振り直すこと前提にはしたくないです。今回カバーしている武器スキルのうちどれかは新職に当てはまるだろうと予測。そんな理由でばくれつけんは常備です。

もし振り直すことになったら、というのも少し考えました。
まず今回考えた振り分けではスパスタが73まで上げること必須です。73になるとベストスマイルまで振れ、そこから格闘スキルをリセットするとゴールドシャワーが手に入ります。オノでかぶとわりも取れます。ゴールドシャワー使って絶対倒したいボス系がいるならそれが可能に。かぶとわりはオノスキル最強技で大変便利。
可能な限り賢者のスキルを使わず盾や両手杖を取らせて・・・とは言っても10しか余らなかったんですけども・・・とりあえず賢者のSPを節約したので、ブーメランや弓などに振り直すことがあれば少し振りやすいかなと。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました