全体的な満足度に関して言えば、今回の10時間放送には大変満足させられました。とても楽しめました。
ただ・・・。Windows版出るんですねドラクエ10。出ると知っていればWiiUなんていうゴミ買わなかったので、その点について非常に不快です。だってゴミなんですものWiiU。
じゃあWiiU版の時点でWindows版も告知していればいいかというと、そうでもないなあという気もします。
なんせWii/WiiUの時点で業者大量。これがBOTやチート、1PCマルチアカウントが容易なPC版にいくとどうなるでしょうか。まあ普通に、メギストリス量が現在の50倍以上の混雑度になりますね。一般ユーザーの多くにもそれは当てはまり、複垢イーソーBOTが基本となりインフレして、普通にプレイしているともう装備買えなくなるのかなあみたいな懸念も。
PC版という点だけを見れば、ユーザー層の拡大(個人的にはPCゲーマー様は嫌いなので来て欲しくないけど)、より上位のグラフィック、高速な処理速度による快適なプレイなど、良い事もあります。ただコンシューマ機だけでも業者対策が万全とは言い難い状態で、PC版を出してしまってもいいのか非常に心配。
あとニコニコ生放送による配信を公式に認可しましたね。これについても反対です。
配信行為自体は私も時々しますし、配信をするなという意見ではありません。
ただ「黙認と公認は違う」と私は思うんです。
コンシューマ専用MMOとして、ファミリー向けのプレイしやすい環境のMMORPG。これがドラゴンクエスト10だと思っているので、今回のPCへの展開やニコニコ生放送での配信認可などは、ドラゴンクエストからただのよくあるMMORPGになり下がってしまったという印象を受けました。

私の環境だとベンチマークはこんな感じでした。
まあもちろんPC版書いますよ。WiiUクソですから。WiiUは研究室にでも置こうかなと思います。


コメント コメントは承認制です。