ヒゲ脱毛で通っている湘南美容外科ですが、変なミスに遭遇。あ、医療ミスではないのでそこは先にハッキリと。
先日11月18日は、18時の予約でした。
湘南美容外科では予約時刻の5分前に来て下さいねって形で会員カードに時間が書かれるので、17時55分となってますね。
で、普通に17時55分のちょっと前に医院へ到着したのですが、会員カードを持ってくるのを忘れちゃいました。
まぁ会員カードを忘れたこと自体は、生年月日・名前・電話番号で確認できるので大丈夫なのですが、なんか「16時の予約ですね」と言われました。え、まぢで?
証拠となる会員カードを忘れていたため、その場では「私の記憶違い」という可能性を否定できません。証拠がない状態でゴリ押すほど私は自分の記憶に自信は・・・いや自信はあるけど証拠も揃えるタイプです。そのため「マジすか!? え~、でもたしか17時55分ってなってたはずなんですけど・・・とりあえずどうすりゃいいスか?」と、今できることを聞くしかないですよね。
予約に遅れた場合でも空いていればやってくれるらしいのですが、残念ながら今回は空いていなかったため、次回の予約を決めて帰るしかありませんでした。実際には私は、12月分の予約も前回の時にまとめて入れていたため「じゃあ次回にまとめて下さい」ができました。あ、ヒゲ脱毛だけでなく、ほっぺたの脱毛もやり始めていたので、12月のヒゲ脱毛の時に、今回やるはずだったほっぺた脱毛を同時に行うということです。
で、帰って確認すると↑の写真の通り、やっぱり17時55分だったというわけです。前回の時、受付の人が「15時」を「じゅうごじ→ごじ→17時」とミスってしまったのでしょう。稀にあることだと思います。手書きですもんね。
さて。別にクレームをつけて何か起こるわけでもないですし、そもそも私の性格として、相手の落ち度に付け込んで怒鳴り散らすタイプでもありません。なので、これは一体どうするべきだろうかと悩みますね。別に謝罪してほしいわけでもないですし。
あえて言うなら交通費が無駄になったので、ミスに対するケジメとしてここは清算を要求するべきでしょうか。しょせんは交通費程度、無駄になっても家計的にはそりゃどうでもいい程度の金額ですけど、こういうのは金額の大小ではないので。考えてるうちに電話の受付時間が過ぎていたので、とりあえず明日にでも電話してみようと思います。
ミスが起こるのは仕方ないことで、大切なのはミスが起こった時の対応ですよね。今試される、湘南美容外科。
コメント コメントは承認制です。
こんにちは
似たようなミスが本日あって思わずコメントをします
探しても同じようなことを書かれているブログがこちらしかなかったので、無理なお願いとはわかっていますが他の方のためにもこの話を記事にしてもらえると嬉しいです
診察券に記載の予約時間は11時、向かっていたところ「予約時間の10時を過ぎたのでキャンセル料を支払ってください」と連絡がきました。
慌てて診察券を確認し予約時間が違うことを伝えたのですが「部屋は押さえてある。11時来院なら30分で顔しかできない。帰りに別部位の予約をとってください」と言われました。
一度に照射しないと次回の来院日がバラバラになってしまうから当日でないと難しい。そもそも、そのことを伝えた上で予約日時をとったはずだと抗議したのですが「こちらの記入ミスとおっしゃられても来院されないとキャンセル料ががかりますよ?部屋は押さえてあるんですから」の一点張り。
埒があかないので当日キャンセルして次回の予約をとりました。
そのあと他院に連絡をしてこのようなケースの場合はキャンセル料がかかるのか?と聞いて回り電話した全医院でキャンセル料はかからないと回答を得てもう一度、最初の院に連絡しました。
そのときも「何度も申し上げますが予約時間に来院されない場合はキャンセル料がかかります。お顔ができたのにこなかったのはお客様の都合ですよね」と。
電話した院の名前をあげてキャンセル料はかからないと言われていると伝えたら「診察券が本当に11時か次回来院時に確認できたらキャンセル料なし」になりました。
無駄足になった今回の交通費と駐車料金は明確な金額がわからないためお出しできません(領収書があっても真偽が分からないから不可だそうです…なぜ?)
泣き寝入りしてキャンセル料を払っている方も多いのでは…と悲しくなりました