【ドラクエ10】モーションの和田さん、辞める【脱珍】

ドラクエ10のモーションと言えば、昔から「モーションだけはいい」「モーションが唯一の救い」「しぐさをつければ本が売れる」と言われ、高い評価を得ているものですね。
そのモーションを作成している一人のスタッフ和田さんが辞めてしまわれるそうです。ソースはプロデューサー。

「肉体的に若いうちにできることをしたいから」という理由で、スクエニを辞める(※)ようです。

※ドラクエ10部署を離れるだけ、というのはなさそうなので、おそらくは退職だと思います。
堀井雄二「チャリに飽きたらいつでも戻っておいでー」
藤澤仁「最高の旅をしてきてください!」
リックレイ「リアルのRPGを楽しんで来て下さい!」

自転車で日本一周とか、そういう体力を使うことをしたいと思った感じですかねぇ。

名前が見えるどのスタッフもドラクエ10関連の方ですし、そもそもスクエニ社員ではない堀井雄二の寄せ書きがあります。
そしてドラクエを離れた藤澤仁元ディレクターもいるので、昔からドラクエ10開発にいた方のようです。その寄せ書きの中に「わださん」と書かれているので、和田さんが離職されるということが分かっちゃいます。で、ドラクエ10のスタッフで有名な和田さんと言えば、モーションの和田さんだろうという推察です。

和田さんが、和田さんの人生を謳歌することはとても重要で、辞められることを批難するつもりは全くないです。いくらクリエイター職といっても、仕事というのは生きるためのお金を稼ぐためにやることです。他にやりたいことがあるなら、そちらを優先すべきです。
ただ、ドラクエ10に残された唯一の良い部分であったモーションを担う重要なスタッフが抜けたことで、ますますスカスカ低品質になるのかなーというのは気になりますね。モーションの質まで落ちると、ちょっとこれヤバイなって思います。

それでは 和田さん すばらしい旅を!

コメント コメントは承認制です。

  1. 匿名 より:

    どうしても比べてしまうが、FF14だとメインストーリーの時のモーションとかがほんと使い回しでマネキンみたいな感情のなさを感じる。ドラクエ10はそういうのを感じたことはなく、とても生き生きとしてるイメージ。
    この人の功績もあるんだろうな。

  2. 匿名 より:

    フォトリアルとアニメ的な絵作りの違いだろうな
    どっちも頑張っているとは思うよ

  3. 匿名 より:

    戦士系のオーガのモーション好きだったから悲しいな

  4. 匿名 より:

    すみません、僕も脱珍していいでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました