りゅうおうイベントが好評につき延長されましたね。
延長する意味があるのか非常に疑問なのは、私だけでしょうか。
当初の予定通り終わらせちゃっていいんじゃないでしょうか。

これ、一応イベント扱いで、ずっと広場TOPにイベント数水増しで使われてるんですよね。
単純に水増ししたいだけなんじゃないか、今後のイベントサボる気なんじゃないかと、そう疑いたくなっちゃいます。
まず、延長理由である「好評につき」ですが、本当に好評でみんな遊んでたら、うん、十分過ぎるほどに回りまくったはずですよね。もうお腹いっぱいでしょう。おそらくは報酬交換に必要なうろこを集め終わるよりも前に飽きたのではないかと思います。
一回目に遊んだ時は「おお、力入ってるなすげーッ」と関心しました。でも2回目、3回目、延々と合計20回くらい回す設計としては・・・飽きるっすよね。好評なら、むしろさっさと終了させたほうがいい。いつまでりゅうおうを惨殺させ続けるというのだ。
また一応、「間に合わないよー><」という人も極々少数見かけるのですが・・・その声に応える必要はないと私は思います。
たぶんこの手の人は、夏休みの宿題を最終日にする人なんじゃないかなと思います。延長したところで、延長後の最終日付近にまた「間に合わないよー><」と言い出すでしょう。
というのもですね、まず期限は予め発表されており、かなりの猶予がありました。そして実装初期ならばいざ知らず、今では導きの香水使って回っていればそこそこに遭遇しますし、プレゼントのじゅもんや、広場からお受け取り下さい系でもけっこうな量が配布されました。あ、私は、広場からお受け取り下さい系は入手できませんけどね。
そんな私でも、特に集めようとしていないのに、58個ほど手元に腐ってます。
もうじきコインボス追加ですし、やる気があるならば、すごろくやっておみくじボックス開けて、出てきた福の神コインでふくびき券でも集めたら、それだけで必要十分なしずくは集まるはずです。最悪、本当に本当に時間がない人なら、メタスラボスコインをたくさん用意する手段もありますね。
それなのに間に合わないというのは、うん、そもそもやる気がないとしか思えません。間に合わないのではなく、間に合わせる気がない。夏休みの宿題だって、毎日コツコツやれば1日あたりの負担は1時間もないですし、7月中にガッとやって8月遊び倒すこともできますよね。8月31日になってから「間に合わない」というのは、最後までやる気がなかった自己責任ですよ。そんな層のことまで救う必要はないだろう。救おうと延長したところで、「やった余裕ができた、じゃ、今はやらなくていいや」と、再びやらなくなるだけです。
というわけで、間に合わないという層を救う場合は、延長ではなく直接しずくの配布をした方がいいかと。延長したところでやらん人はやらん。


コメント コメントは承認制です。
確かに現段階の交換アイテムの為に延長は不要に思えますね
もしかすると新規交換アイテムを追加してくれるのかも?
1人で4垢迷宮する人を普通の人みたいに言わないで!異常者なの自覚しような!
確かに。
あと、サブキャラ(垢ではない)多いプレイヤーはメインでじゅもん取り損ねた分多く迷宮に回らなければならないこともお忘れなく。
延長するならうろことしずくを直接交換できるようにして欲しいです。
竜王みたいなボスは何度も倒すものじゃないという話はどこへ…