ネットコミュニティを破壊する私刑文化の正当化について

オンラインゲームやSNSなどのサービスでは、その中に小規模~中規模のコミュニティが形成されることがよくあります。オンラインゲームではギルドやチーム、Twitterではフォロワーの輪などが挙げられますね。
そして、それらを破壊するネット私刑もまた、同時によく見かけます。
当サイトではネット私刑の問題性について何度か書いておりますが、今回はネット私刑によるコミュニティ破壊についてちょろっと書いてみたいな~と思います。

さて。つい先日。Twitterでこういったものを見かけました。
(この記事は、特定個人をいわゆる”晒す”ことを目的としたものではないため、モザイク加工しています)

20170324203420
「厳しいルールを定めたチームに入っちゃった。どうしよう」というものですね。
なるほど確かに、あまり一般的ではない厳しいルールが課せられています。そしてこれに対しては様々な反応があり、最終的には正義の執行者様の罵詈雑言によってチームは崩壊となったようです。

この一連の流れに対して、皆様はどう思うでしょうか。
自分勝手なルールを作ったワガママな人が成敗された。世界が平和になった。害虫が駆除された。という人が多いでしょうか。

私は、こう思います。

20170324202912

私自身、彼らの作ったルールに同意することはできません。
同意はしませんが「そういったルールの下で楽しんでいるんだな」ということは理解できます。このサイトでは良く使う「理解はするが納得はできない」という案件ですね。

彼らのコミュニティは、彼ら自身が納得してルールを定め、それに同意できる人々が集まって形成され、また200人を超える規模――中小規模のコミュニティとして成立――になっています。このルールの内容が世間一般的な常識とズレていようと、彼らはそのルールの下でコミュニティを楽しんでおり、それで誰かに迷惑をかけたわけですらありません。
(今回例とした事例では、チームルールを確認せずに加入してしまった人が、ある意味では迷惑を被ったと言えますが、その時点であればチームを抜ければいいのです。「抜けるのは許さん」など個人の自由を奪うことが起これば何らかの仲裁が必要となりますが、それはまた別の話です。起こっていない事象を勝手に推察して裁くことは認められません。)

これを外野が騒ぎ散らし、「お前たちは普通じゃない」という大義名分のもと一方的に罵詈雑言を浴びせかけ攻撃し、コミュニティを破壊する。私にはどうしても攻撃者こそが異常者に思えます。自分が気に食わない存在を攻撃して排除するというのは生物としての本能かも知れませんが、そういった多様性を認めるのが文化的・文明的な人間のはずです。

こういったことに類似する案件――ネット私刑――は、インターネットでは本当によく見かけます。(法律的に)悪いことをした人への制裁、という尤もらしい理由があるものが炎上という名目で目立っていますが、それ以外にも今回のような「普通じゃないから排除する」というネット私刑が、目立たないところで日々勃発しています。これらは「理解はするが納得はできない」という考えが欠落し、「理解できないから排除する」という危険な思想になってしまっているのが原因だと思います。先日に述べたように、”本音が出やすいインターネット”ならではの思想でもあるのですが、そのためにインターネットが身近になればなるほど増え続けている問題だと思います。

今一度、インターネットユーザーの人々には、自分達が過激な私刑執行集団になってしまっていないか、多様性を認めず排除する存在になってしまっていないかということを見つめ直し、インターネットをより良い形で利用して欲しいなと。そう願ってやまない、2016年度末の出来事でありました。

コメント コメントは承認制です。

  1. 匿名 より:

    ほんとあったけえゲームね

  2. 匿名 より:

    ゲームソフトのネガキャンも同じ図で表せそうですね

  3. 匿名 より:

    発端のTwitter見る限りではルールの説明があった上で合意して加入してなさそうだけど

  4. 匿名 より:

    若い男にフラれたメンヘラババアがよくやってるよね

  5. 匿名 より:

    なるせのおっさん、ミスリード狙ってるな
    これ最初に異を感じで晒したのは第三者じゃなくてチームメンバーだから内部告発に近いんで、図は明らかに嘘を書いてるね

    その後の本文では
    >(今回例とした事例では、チームルールを確認せずに加入してしまった人が、
    >ある意味では迷惑を被ったと言えますが、
    って書いてるから明らかに発言者が第三者じゃなくてチムメンとわかってるだろうから明らかに勘違いじゃなくてミスリード狙ってるな
    これは悪質な記事だね

    ま、あれかw
    2ちゃんでバカにされてるから2ちゃん民をバカに仕返してやるーってので書いたんだろうねw

  6. 匿名 より:

    自分がしているスクエニ運営叩きに当てはめて考えてみてはいかが?w

  7. あず より:

    始めに晒したのはチムメンで2015年の出来事であると。
    そして今回のシュリ某さんの晒しが2017年の出来事と。
    前者は復帰したチムメンが変貌したチームに憎しみを感じて晒したと。
    後者は間違えってやばやばチームに入っちゃった(*_*)晒しちゃお!と。

タイトルとURLをコピーしました