気になったコメントへお返事。
WiiUはフリーズしたらコンセント抜くしかないっていうのは本当ですか?
流石にないだろと思ってますが、もし本当ならロードが長いとかDLに手間取るとかそれどころじゃない
ハードの寿命をガリガリ削りそうな血の気の引くような欠陥だと思うのですけど・・・
特にフリーズの多いWiiUというハードならなおさらです
私のWiiUも例によって完全フリーズしたことがあります。
1分以上電源ボタン長押しを10回以上行ったけど全く反応しませんので、コンセント引っこ抜くしかありませんね。
任天堂関係の会社からアクセスありましたか?
クラブニンテンドーのアンケートだけしか見ていないなら不安なので、個人ブログも巡回していて欲しいです
先に書いておきますが、今の世の中では、ネットでの世論調査というのは絶対に必須でしょう。
仕事中にネットサーフィンなんて何事か!という時代錯誤な人がいるかも知れませんが、しない方がおかしいです。
時に宗教的な信仰を掲げた人がいますが、基本的には消費者のナマの本音を見ることができます。ブログ、SNS、2ch、これらのチェックは、しない会社の方がどうかしています。チェックだけに留まらず”自演”をすることが問題となるだけで、チェック自体はむしろ推奨される行為です。消費者の声をしっかり調べている、これは消費者側からしても好印象となります。仕事サボってるという風に考えることは間違っています。
という前置きをした上で、質問へのご回答。
任天堂社内のIPアドレスからのアクセスはあります。今回もアクセスありますね。
例えばこちらのグラフは、任天堂からのアクセスを示したものです。
先日の記事がネットでちょっと話題になると、だいたいこんな感じになりました。
相対的によく伸びているのがわかりますね。
ちなみにこちらは、私が最近ハマってるゲームを作ってる会社からのアクセスです。常連さんですね。
しっかりとユーザーの声を拾っているのかな? とても好印象。
で、11日の分を入れると、こうなります。
これもやはりかなり相対的に伸びている感じです。
こちらグラフは出しませんが、最近”4”を発表した例の会社からも、11日はたくさんのアクセスを頂きました。
私が好きなXbox360作ってる会社からは、ありませんでした。
こんなコメント0が基本の弱小無名ブログの、WiiUうんこーなんて一つの日記が少し騒がれたのが疑問だったんですが、どうやら某ゲハブログに載ったみたいですね。まあいいんじゃないかなって思います。私は私で、このブログは私のブログで、私が思ったこと、書きたいことをただ書いていきます。それはこれからも同じです。
というわけでここで関係各社様にお知らせです。
このサイトの管理人は現在大学生です。理系です。ガジェオタです。
シューカツという地獄のような日々を送っています。就職先募集中です。
連絡先メールアドレスはactive\(^o^)/ngel.mobiです。\(^o^)/を@にすると繋がりそうです。
長年のネットイナゴとして培った、虚勢と口先だけがウリです。実際の能力は特になにもありません。
コメント コメントは承認制です。