午前、出勤前。
バト3は定番にならないと確信した私、先に戦士と魔戦用の体下を購入しておきました。
混乱100 幻惑20と比べると、幻惑100 混乱20の方が安いんですよね(あくまでも午前の価格)。2つで200万をちょっと超えるくらい。
これで戦士と魔戦はOKですね。あ、転び持ってねえ・・・。モグラは光が弱点ということで、ライトフォースを乗せたグローリーアックスが正解のはずかな。アポロンだと戦士死んだ時に戦士のためにフォースかけ直さなくていいけども、少なくとも魔戦が自分用には使うし。
会社から帰宅後はとりあえず魔戦で、野良で2回持ち寄りをしました。2個出ました。
午前中のと合わせて4個現物、1個復元、ラッキー合成1回で合計5回合成し、332へ。1回の持ち寄りで1回現物出てるペース。
魔戦の動きですが、まだ手探りでは有りますが、
- 前衛がアポロンならバイキから、グローリーならフォースから配る
- ダークネス打ち込んで(物理バーンを早めに終わらせるため)
- 黄色アフロになる時にはだいたいSHTになってるため、一発ロスアタしておく
- だいたい戦士がエリート呼びを止めようとたいあたりするので、そのショックでテンションが消える(これがSHTだと消えない)。もしチャージタックル使っちゃう人だと、たいあたりにしてって言うのがいいかもですね。
- 黄色アフロは物理ではテンション上がらないので、ここでゆっくり確実にバフ更新。CTは使わず。
- 赤アフロ化に合わせてFBぶち込んで、戦士はチャージタックルでバンド仲間を潰すのを確実としながら蒼天。シャイニングボウ。
自然とこんな流れに落ち着きました。FBが入れば、バンド仲間増えずに死にますね。バンド仲間が増えてしまった場合は、危険性を考えるとマーマン→ヒツジ→シャウトかな。
大地揺らしの回避タイミング、まだ確実ではないんですけども、吹き出しが消えたあたりでジャンプするとちょうどいいかな?っていう印象。二歩目とか三歩目とか四歩目とか色々と試したけど、吹き出しが消えた時って言うのが一番確実でした。
あ、マデュライトの値段が上がったので、ナドラダイト+枝マラソンより綿花マデュの方が儲かるようになりましたね。4垢厳選ナドラダイト、うまくいけば40個集まるけど、カスいと8個だし。平均すると綿花マデュの方が安定しそうです。あとナドラダイト+枝って、リッキリザードとリキムゾングレイブとキングリキードとカイザーリキゴンとリキードファックなどなど、すっげー鬱陶しいモンスターがいっぱいいますし。
コメント コメントは承認制です。
マラソンwwww
踊り構成が速いらしいですね