【3周年記念】 ハネツキ博士の調査依頼イベント!
これ、失敗に終わったと言っていいですよね。主に広場のサーバー負荷が高すぎ問題のせいで。
私の好みとしては、こういうリアルタイム性のあるイベントってかなり好きです。某掲示板でしっかり話し合ったりしながら楽しませて貰いました。
基本会話はしないけどこういうところで出会ったらいいね飛ばす的なフレとかとばったり会ったりするのは楽しいですし、写真撮影はできなかったですけども、たかっちブイとすれ違うこともできたし、イベントの趣旨についてはわりと満足してるんです。こういうイベント、私は好きです。
このイベントを悪く言えば、緑色のプクリポ2名が30分ごとに指定する場所へ走るだけのイベントなんですけども、緑色のプクリポの情報コピペ元の掲示板でどこだ~と探して遊んでいた私は、わりと楽しい2時間だったんです。今後もこういった趣旨のイベントはやって欲しいんです。
私はこのイベントを褒めたいんです。でも褒めることができないんです。私好みの趣旨のイベントでも、実装方法があまりにもアホすぎて失敗に終わってるから。写真撮影と広場を使うというせいで全てを台無しにして、イベントを失敗に導いているから。
元々写真撮影って重い機能で、年末年始とかクリスマスとか写真撮影が重なるタイミングではかなりの遅延が発生してます。
メッチャ重い機能だっていうのは運営自信が一番良くわかってると思います。写真撮影はヤバイと。それなのに30分ごとに2つずつお題出していって撮影させまくったら・・・そりゃ、サーバーすげぇことになりますよ。なんでこんなことしたんでしょう。結局3回か4回くらい提出期限延長をすることになりましたね。
本記事執筆時刻は23時40分過ぎです。4時間前に撮影した画像、まだNowPrintingです。
もうこれキューから溢れて消滅しちゃったんじゃないかってくらい時間かかってますね。一生このままじゃね?
イベント告知から実施までの期間が短く、かなり唐突に実施したのも、参加するユーザー数を減らして負荷を低減することを狙っているのでしょう。広場を利用することのないプレイヤーも切り捨ててますしね。参加者を限りなく減らしたい3周年記念って、どう考えてもおかしいですよ。
私はこういうイベント好きで、でも実装方法が異常すぎて褒めることができないんです。
既存機能の流用という手抜きせず、低負荷でフラグ立てれる何かを新規開発すれば、楽しかったというそれだけの感想で終わることができたはずなんです。手抜きと妥協で全てを台無しにしているのがあまりにも不甲斐なく・・・「りっきー大丈夫?」って感じです。。。こういうの好きなのに。。。
コメント コメントは承認制です。
負荷テストかもしれませんね
プレイヤーはテスターですから
緑色てだれ/極○とま△ま□■ってこと?
運営はなるせ嫌いとおもてるとおもう
こういうイベント好きとか、うそくさい
心の中で失敗を喜んでるのがミエミエ
お前フレいないだろ
うそつくなよ