【ドラクエ10】次のドレスアップを考えた

informal

基本的には、装備品買い換えてドレスアップして、一度変更したドレスアップを何度もポンポン変えることはないんですけども。今の僧侶用ドレスアップには一箇所重大な欠点があるんですよね。

まずはコチラをご覧ください。

 

2015030809575720150308095906

今の僧侶のドレスアップがこれです。さあどこが問題点でしょうか。
ボディラインがハッキリ系ピチガードなので頭でかいエルフだとデカさ際立ってダサいってのもありますが、基本的に人間派なのでそこは問題ないですよ。

 

20150308100648

正解はここですねここ。
色にゴールド使ってるんですよ。
このドレスアップ考えた時にはお花交換屋なんていうものがなかったので、ゴールドは安かったんですね。

超レアのアクアマリンとかゴールドが安い→レア度アップ水を使い過ぎると逆にダメで売れ行きが悪くなる。
という、その状態を是正することにプレイヤーにとっての利は一切ない、完全にディレクターの利益重視による昇進のためだけを考えて作られたお花交換屋により、ゴールドがクッソ高いわけです。
交換屋入れたところで、色の人気度合いが変わるわけではないので、不人気の超レアカラーが、人気で高いブラックやホワイトの5倍程度の価格になるというのは誰でもわかりますよね。値段は人気のあるものに合わせられるんです。神の見えざる手みたいなもんですね。
プレイヤーにとっては「ドレスアップしたいけど花が高い」というのが問題で、それの解決は人気と価格が逆転しているレアと超レアを入れ替え、超レアを出やすくすることと、畑を2つ置けるようにして生産数を増やすことです。染色要求数を減らすと、従来得られる利益と同じ利益を得るために単価が上がるだけなので、生産数を増やすことで単価を下げる方が効果あります。
それをせず、自分の昇進のための利益のみを見て、花高いよ問題を逆に深刻化させるディレクターのアホさにはもうただただ驚くばかりです。

話が反れましたが、とにかく、現在のままだとゴールドで1部位染めるのに15万とか払うわけで、2部位に使ってるので30万かかるわけですね。これで各種耐性揃えると見た目用防具代も合わせて100万200万かかり、装備品の大成功度合いのランクを一つ上げることができる価格になってしまう。これは困るなってことで、そこまでゴールドを使わないものを考えようと思ったわけです。さあてどうしよう。

今はフリーパス装備があるので、活用できそうな場合のみ購入してます。

 

2015030813370020150308133957

例えば凱歌はこんなドレスアップ。
似た、というか同じドレスアップ非常に多そうな量産型な感じしますけど、量産型は人気だから量産型になるんだと思います。
こんな感じでフリーパスと課金装備合わせて、ゴールド出費は抑えておきたいなーと思います。ただフリーパスって全体的にどこか中途半端で、ウィッチとかハイキングだとかコマンダーだとか、微妙なの多いんですよね。特にウィッチとハイキングは致命的。フリーパスではないものの方が作りこまれてる。ほんとこういう部分ディレクターの性格が反映されてると思います。

 

 

201503080955142015030810565620150308095936

と思いながら妖精の姿見でポチポチしてたらこうなりました。コマンダー使っとるやん!
ついでに頭でかいエルフでも問題ない感じになりました。腕については手の甲の部分しか見えないので、さすらいの必要はないかもですね。足もコマンダーでいいかな。ここらへんほとんど見えない部位なので、わりとテキトー。

 

よくありそうな質問

Q:なんでドラキーのお面推しなん?
A:趣味。

もう9年も前の話になるんですけども、私の好き作品にアルトネリコシリーズってのがあるんですよね。今はシリーズ終了して事実上の後継作としてサージュコンチェルトシリーズが作られてますが、ここのキャラデザが「とりあえず頭に何かつけろ」っていう感じでして、とにかく頭に帽子以外のものがついてるわけです。その影響で、とりあえず頭に何かつけたいわけです。それでちょうどいいのがドラキーだった感じです。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました