世界で二番目においしい(自称)メロンパンアイスを食べてきた

世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス
http://melonpan-ice.com/

世界で二番目においしい(自称)メロンパンアイスが、我が岡山県にきました。
世界一はなんなんだろうと気になりますが、食べてきました。

 

20150228151228

大都会岡山駅から瀬戸大橋線に乗ると到着。駅から徒歩1分の立地条件。

 

 

20150228151228_120150228151240

メロンパンにアイスを挟んだものみたいです。ラスク付き。

メロンパンが熱いので、アイスが溶けてその場で食べないといけない→人集りになる→人が並んでいる=おいしいと思う人が並ぶ→そのループで人気。という東京によくある集客方法ですね。おいしいものではなく、おいしいと言われているものを食べる私が大好き!みたいな人がこよなく愛すタイプなんじゃないかなっていう印象。

 

20150228151240_120150228151251

注文すると、台の上にメロンパンが置かれてナイフで切られ、アイスが挟まれました。
おしぼりとストロースプーン(かき氷でよく見る奴)はセルフサービスみたいです。
メロンパン特有の表面の四角い奴とか見る限り、明らかに広告写真と別物なんですけど、まあそこは仕方ないですよね。

すぐ溶けるらしいのでその場で頂きました。

 

さて、味の方ですが、うちは別にグルメブログではないし、広告料貰ってるわけでもないので率直な感想を書きたいと思います。えー、今後もう買うことはないと思います。世界で二番目にというのはちょっと盛り過ぎかなと。メロンパンにアイスを挟む商品がそもそも他にないので、世界で二番目っていうのは、上から数えても下から数えても二番目とかなんじゃないかなって思います。

メロンパンは甘めの味付けで、わりと柔らかい、出来立てパン程度の味です。これ単体ならおいしく食べれそう。(200円で買えます)
アイスは、よくある業務用のバニラアイス。甘味は控えめ。ハーゲン☆ッツの方がおいしいって奴ですね。
広告料貰ってたら超大絶賛マジうめー最高!世界で二番目!?いやいやもう世界一だよ!って書きますけど、広告料貰ってないので、これを「おいしい」とは表現したくないです。まずくはないけど、おいしくもない。
並のメロンパンに並以下のアイスを挟んだところで、想像できる味にしかなりませんよね。しかも食べにくい。コレを買うくらいなら、私ならハー☆ンダッツ買います。

あ、メロンパン単体なら200円かつ、コンビニの工場産メロンパンと比べるとおいしいと思います。作りたてパンの柔らかい食感は、工場産では味わえないものですから。工場産も作りたてならおいしいはずなんですけど、生産してから店に並んで買って食べるまでの間に失われてしまうんですよね。

 

とまあ、大都会岡山初出店!なグルメリポートでした。

コメント コメントは承認制です。

  1. 匿名 より:

    人すくねーw

  2. 匿名 より:

    町は~青春♪キ~ラキラ~してる~♪

  3. 匿名 より:

    いつ見ても煌びやかな街ですねー

  4. 匿名 より:

    やっぱりただのブーム。流行物ってだけですよね。
    メロンパンアイスってどこのメロンパン屋さんでもずっと前から作ってたけど、みんな直ぐに辞めちゃってるメニューだもんね。。。
    岡山だったら倉敷の児島に有る移動販売のメロンパンが1番美味しい!今は瀬戸大橋の与島PAでしか食べれませんが。。。

タイトルとURLをコピーしました