よく某掲示板などで、私がアカウントBANされた逆恨みで齊藤力に殺意がどうのとかのデマが出回っておりますので、この際しっかりと私の意思を表明しておこうと思います。
まずですね、私この齊藤力っていう人が超嫌いです。 でもアカウントBANとかどうでもいいです。
私は合法違法問わず、ありとあらゆる行為について、自己責任の原則に基づいて好きにしろ派です。
私の目の前で、ナイフを持った男が、「そこにいるババアを殺す」と私に宣言したとしても、好きにすればいいと私は思います。これは殺人の容認などではなく、ただ、その人が行おうとしている行為が違法行為であろうとも、それを止める権利は私にはないからです。もちろん殺人をすれば警察に捕まりますし、それを見たら私は警察に通報します。そういった結果が待ち構えていますが、それでもやりたいというのであれば、全て自己責任で、好きにすればいい。それが私の考え方です。
なので、私は自己責任で、これくらいここの運営なら大丈夫やろ~wwwwって試練の門周回プレイしたら、ゆるさねーよばーかでも金は貰うからな!と、決済日まで待ってからアカウントBANされましたが、それについては自己責任の原則に基づき、しゃーねーなって感じです。たかがゲームのセーブデータです。
さて私が齊藤力を嫌いな理由を逆恨みではないとちゃんと説明した上で。ではなぜ嫌いかってのを書く前に、私が何を嫌いで、何が好きか書いておきます。まず、スクエニという会社が嫌いです。これはスクエニという企業が、ユーザーをデバッガー扱いし、日本語ローカライズだけ別料金にしたりするなど、ふざけた会社だからです。スクエニのクズっぷりはよくネットで語られていると思いますが、私も普通にスクエニが嫌いです。
ただ私はドラゴンクエストが好きです。まあ国民的RPGですからね、どこにでもいる「ドラクエは別腹」系のゲーマーです。
さあ本題。私が齊藤力を嫌いな理由は、純粋に「彼が作っているものがドラゴンクエストではないから」です。
そして、彼の人間性が嫌いです。彼の人間性が信用できないというのは、まこなこというサイトでも語られておりますが、とにかく彼の人間性と、そして彼が主導して調整を進めるドラゴンクエストが、どんどんドラゴンクエストではない何かへと向かっているから、彼が大嫌いです。
私はもうドラクエ10はやっていませんが、このサイトに寄稿してくれている設定の人がいるので、情報は随時伝わってきています。
メインストーリーの小出しアップデートとネタバレ全開
バージョン2.0から、メインストーリーがなぜか小出しアップデートになりました。
あとバージョン2.1から、なぜかメインストーリーがクエスト方式になりました。
クエストクリアのBGMと演出で、ストーリーへの没入感なんて断ち切られます。
「クエストクリア!」→「しばらく後に来てくれ」→「チリンチリン!新しいクエストが!」A連打で話す→「おお来てくれたか」
「この島のどこかにテンスの花が!探すのだ!」→「チリンチリン!新しいクエストが!」→「メインストーリー ナルビアの町の~~」
更には、元々配信クエストを予定していたかのような、エピローグムービーが発生する謎の話も。
どう見てもサブストーリーな、ダーマ神殿での旅芸人一座とかがそうですね。「Fin.」って、そのクエストがカテゴライズされているメインストーリーはFinしてねーだろ!
またまた、PVのムービーでネタバレ全開。
ペガサスがユニコーンになって体当たりで結界突破とかムービーで出すべきではありません。
オフラインストーリーとの結びつきも、PVで出してしまう。ハァ?
転生モンスターも、何が転生するのか。ドロップアイテムは何か。全部とは言いませんが半分以上平気で公開。
「何が追加されたのか。図鑑に空きが増えているマップがあるぞ!」とか探す楽しみは完全に消滅しました。
嘘をつき、人を盾にする
安西チーフプランナー「技術的な問題からコロシアムを一時閉鎖します」
コロシアム派プレイヤー「ふざけんな!!!!」
~3日後~
齊藤力ディレクター「技術的な問題が解決したのでコロシアム閉鎖しません」
運営の内部事情なんて知ったことではありませんが、3日で解決できることが「技術的に無理」なわけないでしょう。
コロシアムテスト用サーバーがないから、現行のコロシアムサーバーを停止して使い回す必要がある。とかのコスト問題であれば納得できるんですけども、実際問題、サーバー追加という予算マシマシを上層部から3日で承認ゲットできるとは思えませんよね。理由は他にある。で、3日で解決できることなんて、単純に手間がかかって面倒とかそんな理由でしょう。そしてそれを「技術的な問題」というテンプレート言い訳で、安西に言わせたわけです。
自分が楽しんでいるコンテンツが一時閉鎖されることに反対しない人はいないでしょう。パッシングは確実。だから安西に言わせました。これによって叩きの対象は安西へ向きます。
でも閉鎖をやめました。それは齊藤力が自分で発表することにしました。
不可能を可能にする男りっきー有能!って賞賛の声が上がるでしょう。
部下を平気で盾に使う上司というのがこの齊藤力なわけです。
前任のディレクター藤澤仁では、全て藤澤仁が主導して発表を行いました。
有名なベストバランスに関しても、バトルプランナーチーフ安西に言わせるなんてことはなく、藤澤仁が自ら言いましたし、某掲示板などで起こっていた「藤澤はPC版に反対だったんだ!」程度のものにすら、「藤澤としてもPC版は歓迎です」と発表し、とにかく開発のトップとして全ての責任を引き受ける姿勢がありました。齊藤力にはそんなものはありません。叩かれそうな内容は全て部下の担当者に押し付け、賞賛の声が上がりそうなところは自分が発表します。
また、夜にBGMを鳴るようにするなど意味のわからない変更点については、すぎやまさんの音楽に包まれていたいからなど、堀井雄二とすぎやまこういちの名を積極的に盾として使います。夜らしいBGMを一曲追加するならまだしも、昼間のBGMをそのまま鳴らしたら雰囲気なんて壊れるだけなんですけど?
自分を守ることに必死な姿はただただ滑稽。部下を守れない上司に、人の上に立つ資格などない。あ、これ私の会社の上司にも言いたいな。
とにかく嘘をつく
バージョン2では 遊びごたえのあるものを しっかりと磨き上げた状態で
皆さんの元へお届けするべきだと思いましたので そうさせていたただきました。
10週アップデートではなく12週アップデートです。
↓
12週に1回だと間延びしちゃうから前期後期にわける。7週ごとです。
逆に伸びてるじゃねーか!
リベリオダンス”とか”、魚の1等に入れようと思う。
↓
そんな予定ねーよってモーションチームに怒られたから土下座のしぐさで我慢してくれwwwwww
思い付きでリベリオダンスとか言い始めた? あと、リベリオダンス以外のしぐさについては?
前期はそのバージョンのメインコンテンツ、後期は長く楽しませるための調整
↓
王家の迷宮:後期へ延長
バトルロード:後期を巻き込み(?)時期をズラして延期
後期にメインコンテンツじゃねえか!
前期に追加されるコンテンツの方が少ないんですけど?
スキルはコロシアム前提で考えていません!
↓
ニコ生のコロシアム(参加者十数人)のためだけに全ユーザーを巻き込み130スキル実装延期。
超☆コロシアム最優先でわろた。
2.1のPVの中で いくつか映像として登場していますが 使える「とくぎ」については ドラクエでおなじみの技が いろいろと登場する予定です。
(あまり 詳しく書いてしまうと みなさんの楽しみを奪ってしまうことにもなりますので…)
超はやぶさ斬り ビッグバン カオスエッジ ラピッドステッキ 超暴走魔法陣 さみだれ突き 鉄甲斬 スタンショット 水流のかまえ サイクロンアッパー ピンクタイフーン 疾風迅雷 フローズンバード シャイニングボウ 達人の呼吸 ファランクス エンドオブシーン チャージタックル ホーリーライト マヒャデドス 無念無想 ギガボンバー ゴッドジャグリング テンションバーン フォースブレイク あんこくのきり グランドネビュラ イオグランデ バギムーチョ スキルクラッシュ メディカルデバイス 岩石おとし
おなじみの技(8以前からある特技呪文)、全然ねーぞ!
とにかくブレる
2014年ドラゴンクエスト夏祭りにて。
新規との格差が凄まじい。この格差が埋まるまで、当分の間レベル解放はしない。みたいなことを強く語っていた齊藤力。
わずか2ヶ月後、「次のバージョンではレベル上限解放します」と言い始めました。あの意思表明はなんだったのか。
新規がレベル追いついた? たったの二ヶ月で? だとしたら新規がレベル上げる速度について予想すらできなかった無能ってことですか?
DQ10は10週ごとに大型アップデートだけど、俺がディレクターになったら12週にする。理由は品質向上のためだ。
やっぱり7+7にするわ。前期にメインコンテンツ、後期に調整で。
やっぱメインコンテンツの王家後期に延期するわ。品質大切だし。(※未完成品でリリース)
やっぱメインコンテンツのバトルロード後期に延期するわ。
やっぱメインコンテンツのバトルロード、後期の時期ごと延期するわ。
既に意味がわからない
ユーザーは誰一人として感じていないであろう、イケメン不足を異世界から感じ取り、ドラクエらしさのカケラもないビジュアルのホモ臭いNPCをどんどん追加。どれだけ不評であろうとも、自分がゴリ押したものは絶対に曲げず、バージョン2.3後期で使うホモ3号を前期の時点で設置するなど、ホモ追加に超乗り気。
ドラクエらしさ で倉庫の使い勝手を大幅に改悪。
しかしドラクエらしさをどんどんなくすアップデートを繰り返し、ドラクエ10が目指すコンセプトからどんどん違う方向へ。
ビッグタイトルであるにも関わらず、既存のMMORPGが常識として採用しているシステムをことごとく否定して、新たなMMORPGの在り方に挑戦し、オリジナルの仕様自体もユーザーからのフィードバックに対応して逐次改変を行い、長く遊べるサービスとして成長させているゲームデザインを評価。
CEDEC AWARDS 2013・ノミネーションリスト(ゲームデザイン部門)
http://cedec.cesa.or.jp/2013/event/awards/nominate/GD.html
順調に、既存のMMORPGが常識として採用しているシステムを取り入れていっていますよね。コンテンツの無意味なバラマキでゲーム寿命をどんどん燃焼させ、長く遊べるサービスとして成長させる気は明らかに皆無です。
また、感性も通常の人間とは違うようで、ソロプレイヤー向けの大型コンテンツが、王家の迷宮らしいです。
私にはこれは、ソロプレイヤー向けではなく、単なるソロ限定コンテンツにしか見えないのですが。ソロプレイヤー向けと書くと、あまり人と組みたくない人が、そこで楽しむようなものをイメージするのが一般的だと思うのですが・・・。人と組むのが大好きプレイヤーでも、毎週行かないとアレな報酬ばらまいてるコンテンツなんですけど。
スケジュールを破壊する
王家の迷宮は俺が着せ替えリカちゃん人形遊びをしたいから無理矢理入れた。
↓
バージョン2.2前期の予定が後期へ延期
ストーリーは完成してるけどドラクエのストーリーは完璧でないとダメだから~ と矛盾した言い訳
↓
「アンルシアのAI命令が変更できない」という不具合残したままバージョン2.2後期で実装
え、完璧でないとダメだったんじゃ!?
そんな未完成品でいいんですか!?
ドラクエを破壊する
勇者姫の着せ替え遊び。もちろん衣装はフル課金コンテンツ。
その着せ替え衣装も、ドラクエの勇者らしいかっこいい装備ではなく、どこの風俗だよという低俗なコスプレ。
勇者姫というか、完全に泡姫ですよね。アホらし。あとアンルシアの性格自体、2.1 2.2 2.3とバージョンが進めば進むほどメンヘラ化していって、もう気持ち悪くて仕方ない。これが勇者かよ。
アストルティア学園!
は? 同人ゲー臭い。それを由緒正しいドラゴンクエストナンバリングタイトルにねじ込むの?
順調に量産型くそMMORPGへ近づきますね。否定的意見の提案広場の投稿はもちろんマッハで削除。
プレイヤーはデバッガーだ!といい加減な調整
和田の意思を強く受け継いでいるのでしょうか。とにかくテストをしない。
強化ガジェット フォースブレイク
実装後即修正が必要になったぶっ壊れ性能。しかしその修正内容は効果時間をただ短くするだけという手抜き修正。
しかもプレイヤーが想定外の使い方をしていて高火力を叩き出したのではなく、極々普通に全力攻撃で使っただけ。
テストプレイしてんのか!→テストプレイしてます! いや質問の意図汲めよ。
あけましておめでとうございますコンシェルジュ。
テストサーバーの日付を進めて、1ヶ月分くらいテストしてたらすぐ気付くよね。
オノを超強化。
安西チーフプランナー「ちょっとやりすぎじゃね?」
齊藤力「オノはこれくらいはっちゃけた武器でいい!!」
↓
オノむそうの範囲を縮小。ダメージブレ幅の下限を引き下げ。
自らがゴリ押して調整したオノが見事に やりすぎ で修正する醜態を晒す。しかしダメージのブレ幅の上限を引き下げるのは、自分の無能を全面的に認めてしまうことになるため、そこだけは下げない。
雑
魔物使いと道具使いのステータスが同じ。純粋に雑。
とにかく新規プレイヤーを、フルパッシブまでブーストさせることに躍起になっており。
それで新規層をちゃんと見ているディレクターを気取っているのですが、レベル50~80になるまでのコンテンツを完全に放置。しかしメインストーリー(とくにバージョン2.1以降)はレベル80を前提としか思えない高難易度。
普通に進めてストーリーを楽しむことなど不可能であり、ではレベル50→80までに何かコンテンツがあるかなと思ったら、何もない。レベルがどんどん上がりにくくなるレベル50から、エンゼルブーストもなくなり、新規は完全に放り出されます。本来であれば、用意するべきコンテンツは、経験値ブーストと同時に、レベル50以上80未満が楽しめるコンテンツなのですが・・・。
そもそもドラクエ10のコンセプトである、「辞めてもいい」を否定。バージョン1.0や1.1でネルゲル倒して満足してやめていった人が、メインストーリーの続きのためにレベル50ノーパッシブで再開することを想定しているとは思えません。
ハロウィンイベント3回目も、この雑っぷりが目立つ目立つ。
先行組と新規組が、ステータスの差なく、そしてオートマッチングによって組む機会が発生するというのは、季節イベントだからこそ可能な良い方法でしょう。前任のディレクターも、魔法の迷宮で人と組む楽しさをソロ派の人にも~ってしてましたね。
ただ、この齊藤力の場合、やり方が雑。なんせオートマッチングでPTメンバーを探す説明が一切ないまま、扉に触れた瞬間マッチング開始ですよ。びっくりしますわ。
このドラクエの戦闘システムに不慣れな人にはわりとキツい設定になっており、更には自分がゴリ押したチャージタイムスキルをぶち込んでくる始末。プレイヤーには様々な層がいます。下手な人に罵声浴びせる人もいます。なんの覚悟もないまま急にオートマッチングでそういった人と新規が出会ったら、もう人と組む楽しさだとかそういうもの知る以前に、ゲームやめてもおかしくない。雑なんです。
書くの疲れた
こいつのために時間かけて文章練るのが面倒くさいので、わりと雑に書き殴った感じですし、書いていないことのほうが多いのですが、とにかくドラゴンクエストという日本トップブランドのナンバリングタイトルの開発を指揮するディレクターとして、全てがゴミ以下なのが、私がこいつを嫌いな理由です。私はドラゴンクエストが好きなので、それを順調に破壊していっているこいつが、嫌いなんです。
コメント コメントは承認制です。
お前も嘘つきやん
そしてすごい嫌われ者だろ
スクエニ用語の技術的に無理はやりたくないという意味ですよ。本当に無理なときは、例えば装備袋拡張がすぐにできないときはデータベースがあれこれと訳をいいます。過去の技術的に無理という理由で却下した提案を見ればわかるでしょうが、どう見ても無理なわけのないものも相当数入っています。コロシアムの投票時間とか。
大人の事情で無理と読み替えましょう。
書いてるやつが嘘つきなんだから、そんなやつの書くことなんかに価値なしwwww
どんまいですわ
nalluse-san好きじゃないけどこれは一部同意するよ
上限解放はPC版発売しないよを彷彿としたよ
ホモと泡姫には同意ですね。システムバランス等は後々の話の種にも
なるかもしれませんがブランドイメージはもっと大事にしてほしい
特にドラクエユーザーの多くは時代に左右されない「らしさ」に魅かれているわけですし
DQ10やってない(設定)なんですよね?
詳しすぎませんか?プレイしてないとわからないようなことまで書いてあるし
人に聞いてここまで憎悪を募らせる方が怖いです
あとうそつきの件ですがあなたもうそつき呼ばわりされているのはわかっていますよね?
そうあの錬金のルーレットを好きなところにとめられるってやつです
いい加減説明したらどうなの?
いや、色々言われてるけどこれはいいと思うよ俺w
大体あってるけどこいつの口からいえることじゃねえなw
こじつけも多いし、やっぱり逆恨みなのね
別になるさんのフレだからってわけじゃねーけど、なるさんこんだけ批判されながら、ちゃんと自分の意見言ってえらいな、、、
まーアンチられるのも仕方ねーけど、結構正論だなぁ、、、
なるさんからすればアンチ慣れてるかもだけど、とにかく自分の意見ここまでかくのには関心しました。
フレなら批判されてる原因を一緒に考えてあげようよ。
フレなんだったらさw
馬鹿の一つ覚えみたいに信者やなんやで片づけないでさ。
お前の事少し見直したわ 口はくせーが
だからこそ、いいかげん寄稿とかいうのやめろ。おまえはなるたまでありなるせなんだから。お前がおっさんとかいうのはどうでもいい。幾らでも女キャラの中身は男なんてものはいる。
どこがコロシアム優先なんだよクソエアプ障害者ぶっ殺すぞ
嫌ならやるな
ぐだはいている輩も所詮はアンチというよりウ…(お下劣略)。ま、いずれにしてもりっきーがピエロということが分かります。DQ11のPが出たがりになりましたし。
そもそもアカウントBANされた理由はなんですか?私は何も知らないので教えてください。
気色悪い!
気持ち悪い!
変態!
嫌い!
頭おかしい!
最悪!
フレなんだからと言う臭すぎるコメに反応しちゃったw
たかがゲームにすごいセリフだなぁ
ネトゲに必要なのはきんもい友情とかチームへの熱い()思いとかではなくて礼節だってこともわからないキッズ多すぎじゃね
青春ごっこは現実でやってください
キャストが足りないのかも知れないけどw