転職と同時に引っ越して1ヶ月が経過。ネットが遅くてイライラです。
遅いといっても極端に異常に遅いのではなく、100Mbpsなんですね。100Mbpsっていうのは、UHD画質配信(80Mbps)も見ることができる速度です。Netflixなどはそんな高ビットレート配信はしておらず、4K配信でももっと汚いです。なので一人暮らしで常に100Mbps出るなら基本的には問題はなく、ただ余裕もないので大容量ファイルの通信で待ち時間があるなーって程度なのです。そして私は大容量通信をよくやります。
マンションにはいくつかインターネットに種類があります。
最も良いものは光配線方式で、各部屋まで光ファイバーが来ています。この方式であれば、現在最高の10Gbps契約、フレッツ光クロスも基本的には契約可能です。
次に良いものがLAN配線方式となり、マンション自体には光で来ているものの、各部屋にはLANケーブルが伸びています。これはだいたい1Gbpsです。
LAN配線は、単純にランクが低いマンションというケースもありますが、そうでないケースもあります。マンション全体でインターネット回線を一括契約しており、管理費にインターネット代金が含まれているパターンです。
よほどこだわる人でもない限り「インターネット標準搭載!契約不要!入居してすぐ繋がります!」はアピールポイントになります。なので、高めの分譲マンションでもあえてこれにしているタイプもあります。
光配線かLAN配線。この2種類までが通常選ぶべきものです。
それ以外だとVDSL、マンション自体には光で来ているものの、各部屋には電話回線を利用して配線しているもの(だいたい100Mbps)などのクソになります。
私が入居したマンションはLAN配線方式で、全体での一括契約をしていました。これは入居前、契約前からわかります。不動産屋に聞けば確認してくれます。またマンションの共有設備に光ファイバーを通すスペースがないらしく、個人で契約するならVDSLになりますというものでした。
私が入居したマンションを事前に調べた時、LAN配線といっても、マンション共有部まで10Gbpsで、各部屋には1Gbpsという結果が出ました。
共有部が1Gbpsの場合は、住民全員でそれを共有することになり実測がクソになるのが予想できます。でも共有部10Gbpsは悪くないはずなんですね。なのでまあ大丈夫だろうと入居を決めたわけですが実際に測ったら100Mbpsしか出ないという結果になったわけです。ここで仮にマンションタイプを個人で契約してもm,VDSLで100Mbpsしか出ません。困りました。
まずは最高の対応をしてみようと思い、フレッツ光クロスをファミリータイプ契約を申し込んでみました。周辺環境やマンションの構造によっては、一軒家と同じように、外から直接部屋に光ファイバーを引ける場合があります。それがファミリータイプ契約です。これが契約できた場合はマンション型の光配線方式より更に高速になる傾向があります。マンションでファミリータイプ契約はこだわる人の中でも更にこだわる人なので、周囲に利用者がゼロで独占状態になりがちです。
しかし工事可能かどうかを見に来たNTTの下請けのおっちゃんにはすぐに「無理です」と言われました。マンションの壁内に光ファイバーが通ってないから無理だそうです。
「マンションの壁内に光ファイバーがないから、外から部屋に直接引き込んでほしい。だからファミリータイプを申し込んだ」「ビックカメラの販売員は頑張ればできるって言ってた!」「頑張れば13階くらいまではやった実績あると言ってた!」「このマンションマジでクソ遅いから頼む!」などなど色々言いましたが、無理だと言われました。
私は超都心部にいるので、周辺に電柱がないんですね。地下を通ってる光ファイバーはマンションの地下室に来ているようで、そこから部屋まで外壁を伝って配線するならフックを壁に打ち込むことになり、外壁は私の専有部ではないので独断ではできない。電柱があればフック打ち込まず持ってこれる場合もある。非破壊系のフックだってあると思うのですが、ダメだと逃げ切られてしまいました。
(ちなみに他の部屋の人も光クロスを申し込んで、この業者が見に来て断った実績があるらしい)
次はNURO光forマンションかなとか思ってたんですが、ここでふと気になったんですね。そもそもどうして100Mbpsしか出ないんだ?
マンション全体のネット回線業者は、共有部から居室までは1Gbpsを引いていると主張します。しかし実際に測ると100Mbpsです。しかも常に100Mbpsです。
理論上1Gbpsが実測で100Mbpsしか出ないケースだと、100Mbpsより低い時も高い時もありますよね。でも、24時間いつでも安定して100Mbps。これどこかで100Mbps制限食らってるんじゃないかな?
というわけで部屋にあるカバーを外したり、天井裏を探したりしました。
なにやら古そうなハブを見つけました。
プラスチック筐体、真っ白、デカい。相当古そうです。これ100Mbpsハブじゃね?
しっかりと木の板に固定されていて配線が丁寧なあたり、マンション建築時からあるという可能性も高いです。うん、マンション全体のネット回線業者の表示が嘘じゃないなら、このハブが100Mbps品の可能性が濃厚です。木の板にしっかり固定されているので外してメーカーや型番の確認まではできませんが、とりあえず交換してみましょう。
ビックカメラで3000円ちょいの1Gbpsハブを買ってきて差し替え。さてどうなるでしょう。
実測1Gbps。凄い状態になりました。こんなもの普通出ません。
スイッチングハブって全然壊れないんですよね。メーカーによっては永久保証もやってるくらいで本当に壊れません。
なので建築時の100Mbpsが今も各部屋には残ってるのでしょう。で、遅いと不満持って業者呼んで工事しようとしても調査段階で即断られてしまうので、スイッチングハブ発見の機会すら喪失します。自分で交換するなんて人は業者を呼ぶ人以上にいないでしょう。壊れたら業者が見つけて交換してくれますが、ハブは壊れません。
ほとんどの部屋の人は、自覚ないままこのクソハブのせいで100Mbpsに自主規制させられているはずです。そうなるとマンション共有部は10Gbpsの太い回線が来ているので、90部屋集まっても9Gbps分にしかならず、クソハブに気づけた私は1Gbps出せる。そんな状態なんでしょうね。
コメント コメントは承認制です。
見つかるところにあるのすごいw
非破壊系のフックという物は無いです。
接着剤で貼り付ける物は、剥がすときに壁を傷つけるので、非破壊にはなりません。
ご参考までに。
おそらく、お風呂場の点検口の上にあった、とかですかねー
回線速度、早くなってうらやましいです。
少し古めのマンションはユニットバスの上
最近のマンションはメインブレーカー付近にHubが設置されてることがあります。
元施工業者より。
しかし100M Hubね。何年前に施工されたマンションは何でしょうね。15年くらい前に私もつけてましたけど100M Hub
これ10Gハブ使えば一人で帯域専有できるのでは
100Mbpsでマンションのコアスイッチで帯域制御かけるとか、リンク100Mbps固定とか手間のかかることは基本しないだろうね。
うちの環境下も宅内HUBが100Mbpsのものだったんで、メルカリで1500円くらいのHUBに変えたら300Mbps以上出るようになったね。
もし集合住宅に住むことになって、LAN配線で、測定速度が100Mbps付近なら、管理組合に相談しようと思います。
写真の場所は恐らくユニットバスの天井裏かと思います。
マンションのHUBは
・ユニットバスの天井裏
・物入の上段
・下足箱の上段
だいたいこのあたりに設置されています。
うちのマンションはブレーカーボックスに安い100Mハブが置いてありました。
ギガビット対応のルータに置き換えて超快適にネット接続できてます。
100MハブかはPCのリンク速度見ればわかるかもですねー。
すばらしい事例
天井裏は専有部分ではなく共有部分の可能性があるのでご注意を
いまどき情報配電盤がないんですね。
LANケーブルのカテゴリーと共用部との距離はどの程度ですか?