劇場版クドわふたーの感想

見てきました。

前評判は芳しくなかった

原作は2007年の美少女ゲーム(非アダルト)からのスピンオフ(2010年 アダルト)。
クラウドファンディングで資金集めて20分のOVA→30分→40分で劇場版という流れです。2019年9月を目指していたものの、クオリティアップのために1年延期、監督交代も伴うことに。
延期した結果COVID19に被り更に延期(2020年11月)。クラウドファンディング支援者でBD貰える人はそこで届いたのかな。劇場公開は一度は2021年GW明けと決めたものの日常自体宣言で延期。

COVID19は仕方ないにしても、監督交代や、キービジュアルの目が逝ってるという点から美少女アニメとして最重要視されるかわいさクオリティもだいぶ心配されてました。私もだいぶ心配して「目が逝ってるのが悲しい」とツイッターに書き続けた結果、スタッフと思われる方からブロックされるほど。(※リプライとかはしてないですよ。)

目が逝ってるキービジュアル

初日の興行成績は100ワニクラス

(独立系を含む)デイリー合算ランキング(14時中間集計):20210716(金)
順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
24 **261 *13955 *105 134 *19.9% 100日間生きたワニ
25 **254 **1144 ***6 **3 ****** 劇場版 クドわふたー

https://mimorin2014.blog.fc2.com/blog-entry-38353.html

異世界転生チート無双モノアニメばかりの昨今、古臭いエロゲ原作アニメ。公開劇場数は3館のドマイナー作品。にも関わらず、あのワンピースを超える日本最大の漫画100ワニの映画版と負けず劣らず大激戦を繰り広げる成績です。
クラウドファンディングですでに7800万円集めていることを考えると、事実上100ワニを超えているのは間違いなしでしょうか。

「40分のOVA」として考え大満足

前評判から初日成績まで書いたところ感想コーナーです。

原作クドわふたー(R18)は、元の作品で人気だったキャラクドリャフカを単体でピックアップし、延々とエロいことするだけと言ったらわりと合ってます。Keyというメーカーは美少女ゲーム界では泣きシナリオで定評のあるところなので、シナリオ重視のパートも一応はあります。ただ、もともとスピンオフとして作られた作品なので分岐ルートはほぼなく一直線です。あとこれは私の個人的な好みの問題ですが、あくまでも私は、Keyの泣きシナリオは興味がないです。私はキャラがかわいいことだけがKey作品の全てです。

クドわふたーでは、「わふたー(キャラかわ重視)」で一通り流してエンディングを迎えた後に、アフターとして泣かせようとするシナリオが開放されます。これを40分(クラファン当初は20分予定)で描くのが無理なのは分かりきっていますので、どういう方向性にするのかな~は気になっていました。
40分と短いアニメなのであんまり書くとネタバレになっちゃいますが、ペットボトルロケットをキーアイテムとするシナリオではあるものの大幅な簡略化。そして原作を彩る主要キャラは登場させる方向。リトバスでの主要キャラはほぼクドわふたーには出ないので、他のキャラのファンにもサービスなのでしょう。良いですね。

最初の20分はひたすら原作のギャグノリで視聴者を楽しませます。ここは最高に楽しいです。リトバスのこのバカ騒ぎギャグパート、好きなんですよね。これだけでファンは見る価値があるでしょう。クドわふたーを見ようという層でここに不満を抱く人はいないのではないでしょうか。目が逝っているキービジュアルから不安視されていた映像クオリティもとても良いです。なんでキービジュアルだけああなっているのか全くわかりません。大満足です。表情筋が緩みまくります。

5分ほど原作のエロシーン回収がありますが、とは言えアレやアレを描けるわけではないのであんまり意味のないパートの気もします。止め絵も多く、尺稼ぎ感は否まれません。これがなきゃクドわふたーではないという気もするので、ないよりはあった方がいいかもですね。

最後15分で物語を締めます。ここは原作とは全く異なる流れになります。
スピンオフ元リトバスのシナリオを知っていることが前提となりますが、作品として良い締め方だと思いました。ただ、「これクドわふたーではなくね?」って感想が出る人がいるのは仕方ないかもですね。アフター部分のシナリオ要素が皆無です。原作クドわふたーのアフターパートでは、宇宙ステーションで事故が起こり音信不通、そこにいるお母さんをどうにかして助けたいと地上で奮闘するクドというのがシナリオの主な流れですが、そういう要素はゼロです。短い話なのでコレ以上は書けないです。とにかく、アフター要素はありません。わふたー要素はあります。なのでキャラかわだけを重視する私にとっては大満足です。ブルーレイの一般販売はあるのかな。出たら買おう。

壁にタペストリーを張るスペースがなくなってきたので、とりあえず重ねてる。そろそろ引っ越さないといけないだろうか。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました