Change.orgという自己満足サイトで始まった、ファミマのお母さん食堂の名前を変えろ運動。数ヶ月前まではネットオタク界の「ツイフェミならこう言いそうw」の大喜利ネタになっていたものですが、アップデートしたフェミニスト界が署名をはじめました。
301 Moved Permanently
1万人を目標にしていたものの、7576人で終了しました。
1万人を目標と言っても、別にそれを達成したらファミリーマートがリネームを検討するなどの約束をしているわけでもなく、特に意味のない目標です。Change.orgとは基本的にそういう自己満足サイトです。
これに異を唱えた方がツイッターアンケートで民意を問いました。
まぁツイッターアンケートはChange.org以上に自己満足なところなんですけども。
5万行けば正確だと思います!
無事、16万票集まりました。すげぇ!
コメント コメントは承認制です。
私も「いいえ」に1票を入れて置きました。
この綾野辻子@なる者は、チェンジオルグの方で「私、8回も署名した!!」とか抜かしてましたね。真偽は不明なれど、やろうと思えば出来る。
https://twitter.com/FeminiVjp/status/1345164414056501248
関係者3万人と称する日本ガールスカウト連盟が協力したのに目標1万人は妙に慎ましい。それすら届かないとは。期間が1週間だけで短めだったのは確かですが、例のツイッター投票も1週間でしたからね。「はい」は5300票ほどでした。
声の大きさと、支持の広がりや主張の妥当性は別ですね。
そもそもファミマは「女性に限りTポイント2倍」という曜日を設けたりしてるようなところなんですが
なぜかフェミさんって、そういうことにはダンマリなんですよね。