ドラクエ10日記 -さいほう職人-

損なく確実に儲かる金策(=リュウイーソーなど)が好きな私ですが、確実金策には限界があります。
あとドラゴンガイアでちょっとかなり頑張ってアクセ集めたいなって思ってるので、お金も欲しいです。

そんなわけでさいほうに乗り込みます。

 

20130621075324

とりあえずLv31-SSになりました。
私は超絶面倒臭がりな性格なので、すぐ飽きてやめそうな予感も。

 

20130621075608

さいほうキャラクター自体はWii版発売月の時点で作ってたりするんですよ。
裁縫が儲かるらしいぞのりこめーで作ったものです。その後面倒で放置。

20130621075740

一発仕上げでレベルを30まで上げたのが、先月末。
このレベル上げすら、フレンドに「レベル上げよ」って素材を寄付して貰ったからやる気出した感じです。

20130621075856

レベル上げて満足して職人レベル解放せず放置。
いや正確には、一発仕上げ用の鉄針できじゅつし縫おうとして☆なしが完成して逃亡。
プラチナ☆1程度の出費すらも嫌がる、赤字嫌い系なのです。今月頭に断腸の思いでプラチナ針を購入して縫って☆3できて売って、縫って☆1できて納品、35まで解放。解放して満足してまた放置。

頑張ってなんか縫おう!と奮起。
30から35ははごろも縫っておけというのが定番らしいのですが、はごろものレシピが高いのでバザー見てそっと閉じました。
「私魔法使いだし、しんりが自分で縫えたらいいなー」みたいな理由で、試しにしんりのローブのレシピだけメダル交換。実際に儲かるかどうか知りません。まあどんな装備でも☆3作っておけば儲かるはずです。

一発仕上げでレベルだけ上げた人なので縫い方の基礎すらもよくわからないので、まず基本中の基本をフレンドに聞いたりしてお勉強。その後フレンドに聞いたり、フレンドに縫ってるところ見せてもらったり、フレンドに聞いたり、ちょっとオリジナル考えてみたり、フレンドに聞いたりryと95%くらいフレンドにおんぶ抱っこでお勉強し、へっぽこ裁縫から普通裁縫にリアルスキル向上。

1日2品くらい☆3作ろうを目安に縫うことにしてます。
ここ数日、☆3しかできねーわーつれーわー儲かるわー状態。
今朝バザーを見てみたら、買い占めでもあったのかしんりの金額が少し上がってたので、☆3率10割神職人ちょっと頑張っちゃうぞーと4着分素材買って縫って、☆2を4着作り上げました。引退します。

コメント コメントは承認制です。

タイトルとURLをコピーしました